2021/08/25 19:27
【動画でおさらい】ミッキーマウスデザイン ナノ・ユニバースの整理バッグは使い道が〇通り!
ただいま大好評発売中のMonoMax9月号。読者のみなさんより、特別付録をこんな風に使ってみた!という声をいただいております。本当にありがとうございます!
そうなんです。特別付録の「ミッキーマウスデザイン ナノ・ユニバースの自立する整理バッグ」は、正面にも中にも裏面にも機能的なポケットが付いていて、しかも自立するため、<バッグ>としてだけでなく<収納ボックス>的な使い方ができる本当に優秀なアイテムなんです!
ぜひ動画よりご確認ください。
まとめてみますと……
①リビングで使える!
インテリアにも馴染むと評判のコヨーテカラー。中はティッシュボックスを入れるのにもちょうどいいサイズです。
正面に2つのポケット。そして内装にもポケットを2つ備えています。リモコンなども取り出しやすいです!
②デスク作業で使える!
背面にファスナーが付いており、開けると中にはオープンポケットを2つ、メッシュポケットを1つ備えているのも大きなポイント!
収納ボックスはアイテムをざっくりとしまうイメージですが、細々としたモノもしまいたいですよね。
これならタブレットのような大きなモノも、消しゴムのような小さなモノもすっきり整理していただけます!
③キッチンで使える!
パスタやトマト缶など食材のストックを入れるのにも便利です。正面のポケットにはカトラリーを入れてもいいですね。
④キャンプで使える!
アウトドア風のミッキーデザインがキャンプにマッチ! ランタンやポータブル扇風機などのギアを入れるのに役立ちます!
⑤子ども部屋で使える!
バッグ自体が自立するため、こどもの絵本を入れるのにもぴったりです。このまま好きな本を持っておでかけできます。
⑥車の中で使える!
運転シートとシートの間に収まりました!車内グッズをまとめるのにどうぞ。
いかがでしたか? 「ミッキーマウスデザイン ナノ・ユニバースの自立する整理バッグ」はいったい何通りの使い道があるのか……答えは無限大です!
きっとまだまだいろいろなシーンで活躍してくれることと思いますので、ぜひみなさん試してみてくださいね。
まだゲットしていないという方は、こちらの宝島CHANNELからもご購入いただけます!
モノマックスの記事をシェアする
関連記事
この記事のタグ