MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    ものづくりの真髄に迫る展覧会が、本日いよいよ始まりました!


    編集部/石堂

    この週末から9連休()なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

    外で思いっきり遊ぶのもいいですが、ちょっと疲れたなあと思ったら、

    心静かに展覧会へ足を運ぶのもいいですね。

     

    外見や流行だけではなく、

    素材や機能といった品質、さらにはモノ作りの背景を見つめ、

    本当に自分にとって大切なモノを選び取る。

     

    そんなMonoMax読者におすすめしたい展覧会とは。

     

    六本木の東京ミッドタウンに隣接する21_21 DESIGN SIGHTにて
    本日
    27日から始まりました、
    『テマヒマ展〈東北の食と住〉』です!

    temahima_01poster_kei

     

    「テマ(手間)」「ヒマ()」とは、あることのために費やす時間や労力のこと。

     

    東北6県のテマヒマかけた「食」と「住」にまつわる55種の品々が、
    実物と製作プロセスを追った映像や写真とともに紹介されます。

     

    たとえば青森県だけで作られている、りんご出荷用の木箱があるなんてご存知ですか?

    素材である松がりんごの赤みを増してくれるそうで、香りもいい。

    ダンボールでは引き出せない魅力を生む木箱も、職人仕事の賜物なのです。

     

    伝統工芸品はもちろん、こんな普段は知れないものづくりの中に、

    人々の暮らしが見えてきそう。

     

    Made in Japan」を見直そう!という向きはすばらしいこと。

    そしてそのモノを愛でるだけでなく、それをどのように繋いでゆくか、継いでゆくかを考えられる企画だそうです。

     

    わたしも早速行こうと思います!

    詳しくはこちらをご覧ください。

     

     

    初ブログに何をお伝えしようかと迷いましたが

    まず「モノ」についてじっくり考えてみよう!ということで、

    新人編集部員・石堂がお送りしました!

     

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…