PR丸亀製麺
五感もお腹も大満足! 丸亀製麺の大人気メニュー『トマたまカレーうどん』が最強に進化して復活!
2021年に発売し、期間限定商品で大人気を博した『トマたまカレーうどん』が50日間の限定で帰ってきた! 今年は進化版となる『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』も新登場! そもそも『トマたまカレーうどん』とは、2021年に株式会社TOKIO 松岡昌宏さんと丸亀製麺が共同開発したメニュー。「常識を覆すカレーを作りたい」という松岡さんの想いと斬新なアイデアに、丸亀製麺の技術と知見が融合。食材の選定やレシピなど、一からこだわり抜いて作り上げた奇跡の一杯だ。
目次
トマト×溶き卵×カレー×麺の最強ビジュアルは食べる前から美味いが確定!
たっぷりのトマトによって彩られたカレーに、溶き卵が優雅に浮かび、トマトとうどんがさりげなく顔をのぞかせる様子は、最高に食欲を刺激する! ひと目見ただけで心と胃袋が持っていかれ、「これはウマイ!」とわかるビジュアルは、食べる前からワクワク感がとまらない!
お腹が鳴ること間違いなし⁉ 食欲を刺激する食材とだしの香り!
トマたまカレーに使われている素材はこだわり満載! 味の土台となるのは、おろししょうが、ニンニク、ごま油、そして辛さの決め手となるカイエンペッパー。コクや旨みのためにニンニクは潰し、あえて繊維が残るようにすりおろしたしょうがを、ごま油で香りが出るまでじっくり炒めるこだわり。カイエンペッパーは熟成された唐辛子をまるごと粉砕しているので、さわやかな辛さを演出する。そこに、旨みたっぷりの丸亀製麺のカレーだしを合わせ、ひとつずつ大きめにカットした生のトマトをたっぷり投入。独特の酸味と甘味を加えている。
これら刺激的な素材のまとめ役となっているのが、仕上げに入れる溶き卵。全体にまわしかけることで、各素材が持つ辛みや酸味、コクなどをひとつにまとめあげている。ニンニクやカイエンペッパーのスパイシーな香りによって食欲はさらに高まり、期待値は最高に引き上げられる!
濃厚だけど後味スッキリ、もうひと口が止まらない!
ひと口食べると、スパイシーカレーのようなパンチ力ある辛さとカレーだしの深いコクがやってくる! その後からトマトの酸味と甘味が登場し、溶き卵のマイルドな甘味も加わって、辛さ&だしの旨みと絶妙なハーモニー。飲み込んだ後は意外にもさわやかな辛さを感じ、サッと消える後味の良さもすごい。麺の旨みやもちもち食感とカレーの相性も最高。ひと噛みごとにカレーの辛さが麺の旨みを引き立て、つい次へ次へとうどんをたぐりたくなる!
リズムに乗ってすすりたくなる歯ざわりとのど越しが最高の麺!
丸亀製麺といえば、国産小麦と塩、水のみで打つ、こだわりのもちもち麺。適度なコシがあり、なめらかな舌触りと弾力のある噛みごこちが魅力だ。つるっと口の中に吸い込まれる感じが心地よく、その存在感はトマたまカレーにも負けていない。
麺はすべて店内で打つのが丸亀製麺のこだわり。800店を超えるすべての店で粉からうどんを打ち、いつどの店に入っても、打ち立て茹でたてのうどんが楽しめる。店内で耳を澄ますと、生地をのばす音や製麺機で生地を切る音などが聞こえてきて、まるでライブキッチンのよう!
禁断のトッピング⁉ こだわり抜いた「4種のチーズ」と麺との絡みがすごい
2022年に新登場するメニューが、『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』。ゴーダ、レッドチェダー、モッツァレラ、パルメザンの4種類のチーズを独自にブレンドし、トマたまカレーうどんにトッピング。トマたまカレーにまろやかさとコクが加わり、チーズ好きの人はより満足度が高く、辛い味が苦手な人はより食べやすくなる。溶けたチーズが打ち立てうどんにからむのが楽しく、トマたまカレーは、チーズのコクでよりマイルド&濃厚な味に進化! うどん、トマたまカレー、チーズの三位一体となった味がたまらない! ちなみに、4種のチーズは約20種類から、伸びや香り、チーズ特有のコク、食べた後の口に残る味などを吟味し、「これはトマたまカレーうどんに合う!」というものを厳選。さらに、4種類の配合も試行錯誤を繰り返し、最高のバランスを見つけ出した。
〆はカレーリゾットで決まり! 白米投入で最後の一滴まで残さず味わう
『トマたまカレーうどん』、『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』どちらにもついてくる「ひと口ごはん」。うどんを食べ終わった後に投入すれば、〆のカレーリゾットが楽しめる! 『トマたまカレーうどん』、『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』を見た目や香りなどで堪能した後は、余韻を味わいつつ、カレーリゾットでお腹を満たそう!
「ひと口ごはん」は、うどん完食後の胃袋にピッタリの絶妙なボリューム。トマたまカレーのスパイシーな辛さとコク深いカレーだしは、ご飯の甘みとベストマッチ! ごはんを入れる前にトマたまカレーの量を調節すれば、好きなリゾットタイプにカスタマイズ可能。スープのように食べたいなら汁気たっぷりに、ごはんの食感を楽しみたいなら汁気少なめにするなど、自分好みの〆を楽しみたい。『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』に「ひと口ごはん」を入れた、チーズカレーリゾットはやさしい甘辛さが最高!
今回、トッピングとしてとろける4種のチーズの「追いチー」が新登場。チーズをトッピングとして販売するのは、丸亀製麺史上初。チーズは『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』に使われている4種のチーズと同じものなので、「追いチー」をして好みのチーズ量を見つける楽しみもある。また、『トマたまカレーうどん』を半分ぐらい食べたところでチーズトッピングして味変を楽しむなどの食べ方もOK。レギュラーメニューの『明太釜玉うどん』など、お気に入りのうどんにチーズトッピングして新しい味を楽しむのもおすすめだ。
結論:スパイシー風味と4種のチーズのコクで元気になる! 売り切れ確実だから急ごう!
「常識を覆すカレーを作りたい」という株式会社TOKIO 松岡さんの想いから誕生した傑作『トマたまカレーうどん』が再び楽しめるのが嬉しい。1つひとつのこだわりを確かめながら食べるもよし、辛味・コク・酸味などが幾重にも重なった奥行きのある味を楽しむもよし。 いろんな楽しみ方があって何度でも食べたくなる! 新登場の『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』はまた違う味わいがあり、見逃せない。「トマたまカレーうどんに最も合い、スパイシーな味が苦手な人でも食べやすいトッピングを」と松岡さんと丸亀製麺が考えた結果、たどりついたのがチーズ。さらに、チーズの種類や配合も試行錯誤を重ねて作り上げた『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』の味わいは、トマたまカレーうどんの良さはそのままに、よりマイルド風味で食べやすくなっている。辛い味が苦手な人でも安心だ。今回は50日間限定販売だが、期日を待たずに食材がなくなる可能性もある。興味がある人はもちろん昨年食べられなかった人も、急いで挑戦してほしい!
丸亀製麺
『トマたまカレーうどん』ひと口ごはん付(温)
『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』ひと口ごはん付(温)
『トマたまカレーうどん』ひと口ごはん付(温)
(並)¥690 (大)¥810 (得)¥930
『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』ひと口ごはん付(温)
(並)¥790 (大)¥910 (得)¥1,030
トッピング「追いチー」
¥150
販売期間:2022年4月26日(火)~6月14日(火)※なくなり次第販売終了
※お持ち帰り可能です。
※お持ち帰り商品には「ひと口ごはん」はつきません。
※この商品に限り、容器代30円はいただきません。
※お持ち帰りの場合は2時間以内にお召し上がりください。
※一部店舗では大サイズまでのご提供となります。
※お取り扱いのない店舗もございます、詳しくは店頭でご確認くださいませ。
商品の詳細はこちらから今すぐチェック!
ライター/金山 靖
文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。
Twitter:@kuunelu5963
モノマックスの記事をシェアする
この記事のタグ