MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    2012/11/26 23:53

    NIKE+ FUELBANDでフルマラソンを走るとどうなるか?

    編集部/柚木

    まだ日本未発売ですが、業界人の間で話題騒然となっているNIKE+FUELBAND。
    先日編集部員が海外出張に行った際に買ってきてもらったんですが、
    実際につけてみると本当におもしろい!!!
    k1264494291
    そんなFUELBANDを装着してフルマラソンを走ったならば、
    FUELはどんな数値になるのか?
    FUELBANDユーザーならきっと気になるはず!(強引)

    そこで、昨日開催された大阪マラソンで、
    このFUELBANDを装着して走ってみました。

    まずFUELBANDをご存じない方のために説明します。
    FUELBANDとは、FUELと呼ばれるNIKE独自の活動量計と、
    万歩計、消費カロリー計、時計の4つがひとつになったアイテムのこと。

    まだ日本未発売で、アメリカで発売当初は売り切れ店が続出した超ヒットアイテムです。
    詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。

    これを装着しだしてから毎日自分の身体と数値で向き合うことになるので、
    「数値が足りないからもっと歩こうか……」と、すぐ動き出せるのがいいところ。
    iPhoneとも連動&共有できるので、とにかく楽しいんです。

    さて、本題です。
    僕は2回目のフルマラソンチャレンジで、今回のタイムは5時間23分。
    いわゆる「ド」のつく素人ランナーです。
    毎日のFUELは2000ちょい。
    そんな人がFUELBANDをつけて走ったらこんな数値がでました。

    まずはCALS(カロリー)から。どん!
    _DSC7048
    5010kcal消費!!!

    そして、STEPS(歩数)がこれ!
    _DSC7053
    5万1938歩!
    一日あたりの平均歩数は男性7136歩、女性6117歩だそうです。

    そして最後にFUEL。どや!
    _DSC7047
    なんと驚異の14014!!!!!
    僕の場合、毎日2000ちょいなので約1週間分のFUELを消費! すげえ!
    このすごさがどこまで伝わっているか不安ですが(汗)
    フルマラソンって相当体力消費するんだなと改めて感じました。
    いやいや、驚いた。

    数値を見ながらいちいち「すげえ!」とかつぶやいてたので、
    つらさを感じず快適に走れた今回のマラソンでした。

    人によって数値が違うかもですが、参考にしてみてください。

     

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…