MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

デザインオフィス「nendo」×「MARK'S」のコラボ文具を買いました

(編集部・石堂)

「寿命かなと思ったら…絶対買い!」ダイソーのスタンダードプロダクツで部品売りしてる“散水ノズル”がいろいろ使えて秀逸だった

イマドキの文房具とは、脳天に衝撃が走るほどの出会いになることが多いです。

一躍有名となったプラスのはさみ「フィットカットカーブ」は、
牛乳パックを切っているはずなのにペラペラのコピー用紙を切っている感覚でもはや体が困惑し、

香り文化はいつのまにこんな進化を!? と驚きおののいたゼブラのボールペン
「サラサクリップ スウィーツパーティー」は、あまりにおいしそ~~~うな香りに使う度に癒され……

ね、みなさんもこの感覚に覚えがありませんか!?

これは全く未知なるものとの出現とは違っていて、
<今までよく知っていたはずの身近なものが、
なんだかよく分からないけれどコンフォータブルになっている!>

感が、今文房具の進化にグッとくる理由でしょう!

前置きが長くなりましたが、そんなハッピーをくれる文房具をご紹介します!

1

ご紹介するのはMARK'Sからデビューしたばかりの新コレクション『by|n(バイエヌ)』。

みなさんご存知デザインオフィス「nendo」の佐藤オオキさんがデザインを手掛けているんです!
控えめなのに機能的、さりげないのに美しい。
そんなコレクションになっています!

まずはこちらの「contrast ruler」! そう、定規!
2

見てください、両端に付いたメモリが白から黒へとグラデーションになっています!
3

つまり濃い色の紙の上でも、もちろん白い紙の上でも、

目盛り、読めます! パチパチパチ!
4

というかこの姿がとにかく美しい。
1200円也~。

続いてこちらの付箋。お名前は「circle tag」です。
5

一枚一枚はフラッグのような形状ですね。

これの何がいいかと言いますと。

A.普通の付箋
6

B.circle tag
7

う~ん伝わらないですよね、
でもこれ、引っかかりにくいんです!

四角形ならぬ三角形というのがポイントだそう。
角が少ないってことですね。
確かに、カバンからこの付箋を貼った本を出し入れするときに、剥がれにくい気がします!

ちなみに、のりが付いていない方が中心を向くような台紙になっているので、
持ち歩く際も端っこがペラペラせず、便利です。
こちらは400円也~。

この他にノートやメモパッド、ペンケースなど全11種類あるそうです。

文房具好きの方はこちらもチェックを!

bungu_hyousi

そしてやっぱりMonoMax3月号のチェックを!
たくさんのモノを見てきた人達が何度でも買っちゃうモノって、すごい秘密がある気がしませんか……?

PPP_MonoMax03_表1_144dpi

 

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

文房具界の“大人にも大ウケ”爆売れ商品、「1兆円超の一大ブームが発生中」人気のプラレール&懐かしのミニ四駆 ほか【ヒットモノの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

無印良品「予定管理のうっかりミスがなくなる」すごい商品、5000円以下で買える“コスパ最高”収納グッズ ほか【文房具の人気記事ランキングベスト3】(2024年11月版)

「紙でも電子でもない次世代メモパッド」プラスの“Kaiteメモ”が新シートを採用してリニューアル!

「文房具界の2024年大ヒット商品」学生の声を元に生まれたアイテムが大人にも大ウケ!“コクヨの本に寄り添う文鎮”ヒットの理由を開発担当に聞いた

「まっすぐ線が引けてすぐ乾く」PILOTの蛍光ペン『キレーナ』で紙面も心も整う!? 手帳づくりに最適な新商品を体験レポート

「日本最大級の文具の祭典に行ってみた」“文具女子博2024”が過去最大規模で開催中!ライターが気になったアイテムをピックアップしてご紹介

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!