MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

帝国ホテルの歴史を巡るランチプランは知的で優雅なひと時を堪能できる

執筆者:

帝国ホテルを訪れた著名人が残したエピソードの数々が面白い!

帝国ホテルの入り口付近にある展示スペースをホテルマンが案内してくれる
photo/帝国ホテル

そして中2階からロビーを抜け、1階にあるアーカイブスペース「インペリアル タイムズ」へ。
こちらはホテルの歴史を紹介する常設の展示スペースです。

帝国ホテルの展示スペースには、マリリンモンローなどの歴史人が訪れた際の写真がある
マリリン・モンローやチャーリー・チャップリン、ベーブ・ルース、ヘレン・ケラーなど、帝国ホテルに来館した数多くの著名人の紹介も。
「食事に気を遣うマリリン・モンローが滞在中にオーダーした料理は……」など、各人が残した逸話が聞けるのも、このツアーならではです。

世界三大建築家のひとりであるフランク・ロイド・ライトが日本で初めてホテル建築を手掛けた、帝国ホテルの「ライト館」
photo/帝国ホテル

また、近代建築の三大巨匠のひとりであるフランク・ロイド・ライトが日本で初めてホテル建築を手掛けたのが帝国ホテル。
それが2代目本館として完成した通称「ライト館」です。

2023年は、ライト館開業から100周年を迎えるアニバーサリーイヤー。
現在この「インペリアル タイムズ」では、ライト館の建築や、そこで生まれ今日まで継承されているサービスなどが紹介されています。

帝国ホテルのバー「オールドインペリアルバー」の様子
photo/帝国ホテル

続いて向かうのは本館中2階にあるメインバー「オールドインペリアルバー」。
落ち着いた大人なムードが漂うこちらでは、食前酒としてホテルオリジナルカクテルがいただけます。

帝国ホテルのバー「オールドインペリアルバー」で美味しいオリジナルのカクテルがいただける
こちらのカクテルいずれか1杯がコース内料金に含まれているんです。

4種のシグネチャーカクテルの他、2種のノンアルコールが選べるのでお酒が苦手な人も安心。

なかでも、帝国ホテル開業100周年記念のカクテル、「ティンカーベル」には、心温まる感動エピソードが残されているので、ぜひガイドスタッフに聞いてみては?

帝国ホテルのバー「オールドインペリアルバー」にある名物スポットの壁
photo/帝国ホテル

また「オールドインペリアルバー」では、奥にある壁にもご注目。
実はこの壁面、1967年に幕を下ろしたライト館の一部が移築されているのだそう。

この記事のタグ

この記事を書いた人

MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!

執筆記事一覧


X:@monomaster_tkj

Instagram:@monomaster_tkj

Website:https://tkj.jp/monomaster/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「360°フルオープンラゲッジに限定モデル」プロテカの傑作スーツケース“360G4”の限定色ガーネットレッドの先行販売が決定!

「マクドナルドの超話題作」奇跡のコラボバーガー爆誕!個性的でボリューム満点な“3種のエヴァンゲリオンバーガー”のお味は?グルメライターが実食レポート

「日本一予約が取れない店の味がファミレスで!?」飯田商店 店主監修 デニーズの“本格的すぎる味噌ラーメン”をグルメ系ライターが実食してみた

「1000円ちょっとで満足度高すぎ」フレッシュネスバーガーでサク飲みは意外とアリ!16時から限定“ヨルカフェ”がコスパ最強だった…グルメライターがおすすめセットを考えてみた

「食べ逃し厳禁の新春商品」丸亀製麺“2025年の年明けうどん”は丼ぶりからはみ出す大海老と本ずわい蟹が奏でる究極級…グルメライターが最速レポート

「チョコクロで京都のお正月を体験!?」サンマルクカフェと京懐⽯の老舗“美濃吉”がコラボ!お正⽉期間限定スイーツをグルメ系ライターが実食してみた

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!