MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

4月号通常号

4月号通常号

2023年3月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • 健康的でおいしい食事!NOSH
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

    【集中連載】今語りたい名車 Car No.6 メルセデス・ベンツ Cクラス

    「グランツーリスモ」シリーズのプロデューサー、山内一典さんが毎号1台のクルマを取り上げてその魅力を語るMonoMax連載「山内一典が選ぶ今語りたい名車、未来も語りたい名車」。
    このたび、当連載がめでたく25回を迎えます。
    そこで、これまで当連載で扱ってきた名車を本ブログにて1台ずつご紹介。

    第6回の名車はメルセデス・ベンツ Cクラスです。

    デザイン、走り、パフィーマンス、
    死角のない新型Cクラスは間違いなく
    誰にでもおすすめできるクルマ

    IKR_3104_01

    日本カー・オブ・ザ・イヤーの“2014-2015インポート・カー・オブ・ザ・イヤー”を受賞したメルセデス・ベンツ Cクラス。
    セダンボディのメルセデスとしてはエントリーモデル的な位置づけにあるこのCクラスが4代目に生まれ変わったのは、2013年の年末のこと。
    4ドアクーペであるCLAとの違いを明確にすべく、SクラスやEクラスと同じ後輪駆動プラットフォームを採用。
    先代より車体をひとまわり拡大して居住空間を広げている。
    またエクステリアデザインは基本的にSクラスと同じ意匠を採用。
    インテリアも上級モデルを彷彿とさせる質感の高い仕立てとするなど、あらゆる部分で底上げが図られた。
    Cクラスで初めてエアサスペンションを導入し、走りの質も大幅に高めていることも当筆すべき点だ。
    日本仕様のエンジンは1.6Lとチューニングの異なる2種類の2Lという直列4気筒ターボのみの構成で、価格は419~644万円。

    ●ここにも注目!

    IKR_3115_01

    C180の156psからC250の211psまで、エンジンラインナップは3段階。

    IKE_3821_01
    車重が先代より100kg軽くなっていることもあって、パフォーマンス的にはC180でも充分。

    IKR_3120_01

    インテリアは先代よりもさらにクオリティがアップし、居住性も大幅に高くなっている。

    取材・文/嶋田智之 撮影/池之平昌信
    (本文の内容は2014年時点のもの)

    ■関連記事
    ビームスライツのBIGバッグインバッグは本誌付録史上最高級の出来です!【MonoMax8月9日発売号特別付録】
    2776

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…