MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【ソロキャンとグルキャンのイイトコどり!?】 お手本キャンパーに学ぶ!いまどき「ソロキャンプ」スタイル2選

執筆者:

「女子ソロ」 人といると自然よりおしゃべりに夢中になったりしますが、自然と対峙できるのがソロの魅力

この記事の画像一覧を見る(11枚)

コロナ禍以降、アウトドアの立ち位置が変わり、InstagramやYouTubeによってその多様化したスタイルが拡散された。いまどきのキャンプスタイルは、マニアを虜にするほど魅力にあふれていた。そんな今、押さえておくべき基本スタイルとはどのようなものなのか?
今回のテーマは「ソロキャンプ」。自然の中で自分だけの時間を過ごす、より自由度の高いキャンプスタイルの魅力を、2名のお手本キャンパーから学ぶ。

ドンキの“あまりに水を吸う”ハンパない商品、プロが本当に買って良かった「無印良品の超快眠まくら」ほか【便利グッズの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

いまどきキャンプスタイル①「ソログル」

「ソログル」
ソロキャンパーがアウトドアで集まる「ソログループキャンプ」の略。「グルソロ」と呼ばれることもあり、テントは個別、料理も別行動となる。ソロキャンパーがアウトドアで集まる「ソログループキャンプ」の略。「グルソロ」と呼ばれることもあり、テントは個別、料理も別行動となる。

<お手本キャンパー> キャンプ芸人 阿諏訪泰義さん

<お手本キャンパー>
阿諏訪泰義さん(Instagram:@ushirocityaswa)

芸人仲間とのBBQが楽しすぎて「このまま外で寝たい!」と思いテントを購入。夏が終わり、仲間がキャンプへ行かなくなったのをきっかけに、ソロキャンパーに。以来、約12年間ソロキャンを続け、いまやキャンプが仕事にもなった。

「ソログル」
誰にも迷惑をかけず、気楽にアウトドアを楽しめることがソログルの一番の魅力「普通のグループキャンプだと、ご飯を作る人や買い出しに行く人、サボる人など、それぞれがなんとなく役割を持ちます。でもソログルキャンだとすべて自分でやることになるので、食べたいときに食べたいものを好きなだけ食べ、サボりたいときはサボって、近くに仲間がいるのに自由を独り占めできる。誰にも迷惑をかけず、気楽にアウトドアを楽しめることがソログルの一番の魅力です」

「ソログル」
新潟の職人が作る、デザインから鋼材までオリジナルのアウトドア専用包丁 bluemoment包丁は新潟の職人が作る、デザインから鋼材までオリジナルのアウトドア専用。

「ソログル」
金色が山の緑に抜群に合う小さいハリケーンランタン bluemoment金色が山の緑に抜群に合う小さいハリケーンランタン。

「ソログル」
直接火にかけられ、経年劣化も楽しめる小さいサイズのホーローマグ bluemoment直接火にかけられ、経年劣化も楽しめる小さいサイズのホーローマグ。

3つの製品はすべて自身のブランド、bluemomentのギア。

この記事のタグ

この記事を書いた人

MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!

執筆記事一覧


X:@monomaster_tkj

Instagram:@monomaster_tkj

Website:https://tkj.jp/monomaster/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

ドンキの“あまりに水を吸う”ハンパない商品、プロが本当に買って良かった「無印良品の超快眠まくら」ほか【便利グッズの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「家飲み依存度爆上げ必至」イオンで売られていた冷凍焼鳥が居酒屋レベルの旨さで高コスパ、最強のおつまみだと気づいてしまった

「意外にも優秀」セブン・ファミマ・ローソンの防寒グッズ、“999円は破格”ゲオの快適セットアップ ほか【暖か商品の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

コールマンの“お散歩最強バッグ”、「1390円で!?」ナンガの豪華LEDライト ほか【付録の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「みんなが本当に欲しかったモノは…」防災・車中泊で話題の商品、驚異のコスパ◎ガジェットほか 読者から反響が最も高かった“ヒットデジモノ”ランキングベスト3

「ナンガが作ればそりゃ無敵でしょ…!」快適すぎて出られない!?真冬に快眠をもたらすナンガの原点“羽毛布団”と“スリーピングバッグ”を徹底解説

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!