MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    防災にもアウトドアにも注目! ポータブル電源5選

    スマホやPCで災害情報を得ることが大事になった現在。停電中に役立つ防災グッズとして、ポータブル電源が注目を集めています。災害時だけでなく、アウトドアでガジェットを使いたいという層にも人気が高まっていることもあり、簡単に持ち運べて気軽に使えるポータブル電源は、より身近な存在になっています。今回は最初の1台として手に取りやすい、コンパクトモデルのオススメをご紹介!

     

    グッドデザイン賞受賞のスタイリッシュモデル

    「パワーアーク ミニ」は、アウトドアシーンで人気のパワーアークシリーズのミニサイズ。ハンドルが一体化されたデザインはもちろん、機能性の高さも魅力。AC電源、USB、シガーライターソケットを搭載し、ノートPCなら約12回フル充電が可能です。

    パワーアーク パワーアーク ミニ

    パワーアーク
    パワーアーク ミニ
    ¥30,000+税

     

    横幅23cmのコンパクトサイズ、重量も3.5kgと持ち運びが簡単です。本体は付属のACアダプターや車のシガーソケットで充電できるほか、ソーラーパネルでも充電可能。別売りのソーラーパネル「パワーアークソーラー」を使えば、晴天時5~6時間でフル充電できます。

    パワーアーク パワーアーク ミニ

    W23×H19.5×D19.3cm 重量:3.5kg 容量86400mAh

     

    初心者でも操作しやすいデザイン

    サンワサプライのポータブル電源「700-BTL046」は、奥行きをもたせて正面をコンパクトにまとめ、各出力部や表示パネルなどがひとめでわかり、初心者でも使いやすいタイプ。AC電源とシガー出力ポート、USBはAとCの2タイプのポートを搭載しています。

    サンワサプライ 700-BTL046

    サンワサプライ
    700-BTL046
    ¥26,800(税込み)
    ※サンワダイレクト限定販売

     

    重量は3.2kg。大きめのハンドルが搭載されており、スリムなデザインなのでカバンのような感覚で手軽に持ち運べるのが便利です。消費電力100W以下の機器に使用できるので、ノートPCや液晶テレビのほか、扇風機や電気毛布も使用可。付属のほか、ACアダプターで約8時間でフル充電。

    サンワサプライ 700-BTL046

    W13.8×H14.3×D22.3cm 重量3.2kg 容量62400mAh(3.7V換算)

     

    収納性も高い汎用性大なモデル

    エレコムの「DE-AC05-60900BK」は、携帯性はもちろん使わないときの収納も重視した省スペースが魅力。厚さ約6.8cmのスリムサイズなので置き場所に困らないのはいいですね。出力は、AC電源、USB-A、USB-Cのほか、付属のDCソケットケーブルでシガーソケットにも対応します。

    エレコム DE-AC05-60900BK

    エレコム
    DE-AC05-60900BK
    ¥75,810(税抜)

     

    オールブラックの落ち着いたデザインは、アウトドアや車内、屋外イベントに映えるほか、ビジネスシーンでも使えそう。大きめのLCDディスプレイが見やすく、充電状況を直感的に確認できるのも◎。付属ACアダプタで、約6.5時間でフル充電。

    エレコム DE-AC05-60900BK

    W6.8×H23.5×D20.2cm 重量約2.8kg、容量60900mAh

     

    スマホを40回以上充電可! マルチに使える大容量

    アップルの元バッテリーエンジニアが創立メンバーに名を連ねるアメリカのブランド、ジャクリ。「ポータブル電源400」は、115200mAhの大容量を誇り、アウトドアや災害時はもちろん、現場作業で工具や照明の電源としても使用できます。出力は、AC電源、シガーソケット、USB-Cポートを搭載。

    ジャクリ ポータブル電源400

    ジャクリ
    ポータブル電源400
    ¥44,800(税込み)

     

    ハンドルを折りたためば、スクエアなフォルムになり、車の積み込みや収納で場所をとりません。ACアダプターでフル充電まで約7.5時間。別売りの100Wソーラーパネルでも最短で約7.5時間でフル充電でき、屋外で併用すればより長く使用できます。同シリーズは全4種類展開しており、容量やサイズで選ぶのもよさそう。

    ジャクリ ポータブル電源400

    W23×H16.73×D15.32cm 重量4.1kg 容量112200mAh

     

    自治体の災害グッズにも採用された本格派!

    アンカーの「パワーハウス」は、福岡市など地方自治体で非常時の電源供給用として採用されたポータブル電源。AC電源、シガーソケット、4つのUSB-Aポートの3種類の出力方法を搭載し、ノートPCなら約15回充電可能。アルミニウム仕上げのボディも高級感があります。

    アンカー パワーハウス

    アンカー
    パワーハウス
    ¥49,800(税込み)

     

    120600mAhの大容量で最大120Wまで同時利用でき、スマホの充電をしながらライトを使うことや、60W以上出力可能なソーラーパネルで充電もできます。ACアダプターやMicro USBケーブル、DCケーブルと付属ケーブルも豊富。アウトドアや車中泊にも最適です。

    アンカー パワーハウス

    約W20×H16.5×D14.5cm 重量約4.2kg 容量120600mAh

     

     

    文/金山 靖  写真提供各社

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…