2020/09/30 16:30
【モテ塾】本当に焼けない!? 「日焼け止め」を炎天下の海で試してみた!【日焼け止めパート1】
MonoMax本誌でお届けしております「美容オタク・幸太が試す~カンタン!モテ塾~」。
アクティブ派モデルの幸太さんが、男性のためのコスメを試して、アドバイスとともに解説をする美容連載となっております!
今回お届けするテーマは「日焼け止め」!
まずは、本題に入る前にMonoMax9月号で美容皮膚科へ取材して学んだ「日焼け止め」の大切さをおさらいです。
40代からはシミやシワが増えてくる!
焼けた肌は1年間も元に戻らない!?
お伺いしたのは『美容皮膚科・ウォブ クリニック 中目黒』。
髙瀬聡子院長になぜ紫外線がよくないと言われるのかを改めて教えてもらいました!
・老化の原因は8割が紫外線
・シミやシワが40~50代になってくると明らかに増えてくる
・過剰な日焼けを一気にすると、大きな目立つシミや、たるみの原因に
・40代以降からは焼けた肌が一年間も元に戻らない
とのこと! 紫外線、侮れませんね……
これらを予防して食い止めるのが、日焼けをなるべくしないということ。だからこそ、日焼け止めの使用がオススメ!
「シミ、シワが増えると実年齢よりも老けて見えてしまうので、うっかりを防ぐために毎日継続して使いましょう」(高瀬先生)
炎天下の海で、評判の日焼け止めを試した!
焼けない方法も伝授
今回は‟最強の日焼け止め”を求め、強い紫外線と隣り合わせのサーファーの間でも評価が高いというコスメブランドから、日焼け止め商品をチョイス。
実際に塗ってから、海でたっぷり波乗りしてもらい、それぞれの商品の実力を試してみました!
今回はサーフィン仲間にも正しい塗り方をレクチャーしつつ、ビフォーアフターを見せてもらいました。
予想のナナメ上をいく驚きの結果はぜひ動画をご覧ください…!!
白いくらいが‟絶対に焼かない”ヒケツ!
幸太さんがいつも実践しているのは、複数の日焼け止め商品を重ねること。
動画を見ると塗りすぎ!?と感じるかもしれませんが、海は日差しに加えて海面からの照り返しもあるために、紫外線がとっっっても強いので白いくらいがベスト!
日焼け止めって、思っている以上に塗らないと効果がない、とよく言われているんです。
さらに、幸太さんは普段はクリームタイプの日焼け止め→パウダーファンデーション→スティックタイプの日焼け止めの順番に重ねて愛用しているのだとか。
絶対に肌を焼かないその使い方も動画で紹介しているので要注目です!
試したのはこの商品!
今回、試したのはこちらの幸太さん太鼓判ブランドたち。
中でも、多くの読者のみなさんに継続して使ってもらうためにも、肌に優しいことを条件に選んでくれました!
ムービー前半で幸太さんが使っているのがこちら
ココサンシャイン
サンスクリーンクリーム
SPF45 PA+++
80g
¥2,970(税込)
https://www.snipe-sports.com/sunscreen/sunscreen_cream.html
〈ココサンシャイン〉は自然にやさしい成分で作られた日焼け止め。
海水に溶けにくく、海の中でも目にしみないのが特徴で、サーファーからも支持を集めます。
汗や水で落ちにくいベリーウォータープルーフ処方で、海以外にもスポーツやアウトドアなどでもおすすめ。紫外線を長時間ブロックします。
保湿成分配合のクリームでしっとりなめらかな使い心地。
パラベンやアルコールなどの防腐剤は使わず、刺激の少ない成分で作られているので、肌の弱い方でも安心。
DEEPAXX(ディーパックス)
EX サンプロテクション STICK
SPF50+ PA++++
10g
¥3,300(税込)
https://deepaxx.com/
こちら〈ディーパックス〉もサーファーから愛されるひと品。
汗と水に強いウォータープルーフ。手軽なスティックタイプで、日焼けしたくない箇所にピンポイントでも使えます。
アボカド、アルガンオイル、ダイズイソフラボン、セラミド、フラーレンと、保湿美容成分をたっぷりと配合。
日本製のコスメで、アジア人の肌テストによってアジア人の肌に合う日焼け止めを心がけて作られています。
ムスクやサンダルウッドを感じさせるよい香りも特徴的。
肌の血色をよく見せる『ピンク』と、塗っても目立ちにくい透明感ある『ホワイト』の2色。
幸太さんの友人が海で使ってくれたのはこちら
同じくDEEPAXX(ディーパックス)「EX サンプロテクション STICK SPF50+ PA++++」
そしてココサンシャインのスティックタイプ。
ココサンシャイン
フェイススティック ココナッツホワイト
SPF45 PA++
20g
¥2,750(税込)
https://www.snipe-sports.com/sunscreen/cocosunshine_stick/coconut_white.html
汗や水で落ちにくいベリーウォータープルーフ処方。スティックタイプはより大量の汗をかくシーンにおすすめ。
ファンデーションタイプでべとつかないのが嬉しい。
ホワイトカラーは、サーフィン中の白い肌がかっこいいと男性に一番人気。こちらのみココナッツの香りつき。
ミツロウ等の肌にやさしい成分処方で低刺激。
透明カラーの『スノーホワイト SPF30 PA++』、日本人の肌色に近い『ハニーオークル SPF45 PA++』、焼けた小麦肌の『マンゴーブラウン SPF45 PA++』も展開。
また、少しわかりずらいかもしれませんが、動画の一番最後でコメントしているとおり、同じ波乗りのタイミングでは幸太さんはさらに違う組み合わせを試してくれています!
ココサンシャイン「サンスクリーンクリーム SPF45 PA+++」と「フェイススティック ココナッツホワイト SPF45 PA++」のコンビを使っていました。
動画内で「全然焼けてない!」と報告してくれていますね。
いかがでしたか?
髙瀬先生も、うっかり日焼けしてしまったダメージはずっと残ってしまうため一年中、日焼け止めは欠かさずに塗ることが大事ですとアドバイス。
40代~50代の男性こそ紫外線ケアを忘れずに!
美容ノウハウと豊富な経験をもとに最善の処方を行う美容皮膚科・ウォブクリニックの総院長。コスメブランド「アンプルール」を手掛ける。
【美容皮膚科・ウォブ クリニック 中目黒】:東京都目黒区中目黒1-10-23 シティホームズ中目黒 アネックス2F https://wove.jp
アウトドア派で趣味のサーフィン歴は20年以上。
気づけば紫外線ダメージを受ける日々…。
肌トラブルに悩んだ経験から、様々なコスメを試すうちに美容に関心を持った。
自身が知識ゼロからスタートしているだけに、初心者目線から、上級者向けまで幅広くアドバイス。
今ではヘアサロン『BEACHTREE』を経営する。
モノマックスの記事をシェアする
関連記事
この記事のタグ