MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

10月号通常号

10月号通常号

2023年9月8日(金)発売
特別価格:1,190円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

    登山するならApple watchの文字盤で状況確認できる「ヤマレコ」がオススメ!

    登山するならApple watchの文字盤で状況確認できる「ヤマレコ」がオススメ!

    馴染みの山、さほど高くない山、みんなが登っている山。それなのに遭難してしまう時ってあるんです。のんびり登山のつもりでも、きちんと登山計画書を作成して、家族などに知らせておくことが自らを救う命綱になります。

    とはいえ、初心者には登山計画書の作成なんて難しいですよね。そこで活用してほしいのが登山アプリ「ヤマレコ」です。

    世界初!Apple watchのコンプリケーションが使えるアプリ

    登山するならApple watchの文字盤で状況確認できる「ヤマレコ」がオススメ!

    今年で16年目の運用を迎える「ヤマレコ」。ヤマレコアプリ上の白い点を繋ぐだけで、簡単に登山ルートを描くことができ、大まかな所要時間を計算してくれます。このデータを保存しておけば、登山計画書を簡単に作成することが可能です。

    登山中はGPSで現在地を確認し、コースアウトした場合には音声で警告。山中でスマホが圏外になってしまっても地図をダウンロードしておけば、オフラインで使うことができます。

     

    登山するならApple watchの文字盤で状況確認できる「ヤマレコ」がオススメ!

    登山するならApple watchの文字盤で状況確認できる「ヤマレコ」がオススメ!

    同じような機能をもつ登山アプリは他にも幾つかありますが、現在Apple watchのコンプリケーションに対応しているのは「ヤマレコ」だけなんだとか。

     

    登山するならApple watchの文字盤で状況確認できる「ヤマレコ」がオススメ!

    アプリで立てた登山計画とスマホのGPSを照合し、現在地や到着予想時刻などを分析。その情報をApple watchの文字盤上に表示。Apple watchの前面でアプリが動いていなくても、8分おきに最新状況を更新してくれます。

    スマホを取り出す手間が省けるので、疲れているときも楽に現在地を確認することができますね。

     

     

    登山するならApple watchの文字盤で状況確認できる「ヤマレコ」がオススメ!

    Apple watchのコンプリケーションに対応しているヤマレコのデータは、標高グラフ、歩くペース、予想通過時刻、予想下山時刻、予定の進行状況の5つ。ヤマレコのサイトでは、Apple watchで使える登山専用の文字盤パターンを6種類提供中です。
    https://www.yamareco.com/guide/guide_watch/complication/

     

    お手持ちのApple watchがwatchOS7以上なら、ぜひマイ文字盤に追加して、ヤマレコを起動してみて。アプリで予定ルートを入力しておけば、手元で現在の状況を数値で確認しながら、より安全に登山を楽しむことができます。

    アプリ「ヤマレコ」
    https://www.yamareco.com/yamarecomap/
    ヤマレコ
    https://yamareco.co.jp/

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!