- モノマックス
- 【画像で見る】最強の「癒やし系」雑貨5選! 1万円以下で心に栄養を! 今、エモーショナルな雑貨が売れまくってるらしい!?
【画像で見る】最強の「癒やし系」雑貨5選! 1万円以下で心に栄養を! 今、エモーショナルな雑貨が売れまくってるらしい!?
「甘噛みハムハム」は、独自開発のハムリングシステムを口に搭載した、世界初の甘噛みロボット。指を入れるとセンサーが反応し、心地よいハムハムが体験できる。
ミケネコのゆず、シバイヌのコタロウを展開。手のひらや腕にしっくりとフィットするサイズ感もいい。
お口に指を差し出すと、胸キュン。子どもの甘噛みをヒントに作られたという。「昨今、心が疲れることが多いですが、そんな人が少しでもいい方向に変えられるような癒やしをお届けできればと作りました」と発案者のユカイ工学・CMOの冨永 翼さん。
チューブ型調味料の色と、形状をモチーフにしたマーカーペン。コチュジャンがリアルで、使うたびにクスッと笑える。
チューブ調味料を紙に押し付けるような背徳感がたまらない!という声も。使わないときは立てて置けるのが意外と便利です。しかもチューブの形がなかなか握りやすくて優秀。
グリーンマーカーのわさび、イエローマーカーの和からしなどシリーズで展開があり、セットで揃えて使いたいところ。
43分の1スケールのモンベルが登場。ミニカー専門メーカーによるミニチュアキャンプシリーズ「テーブルキャンプ」の1セット。
実在のギアたちがミニチュアになったワクワクなセットで、モンベルの人気アイテムを実際に設営して3Dスキャンデータを取り、細部までリアルに再現しているそう。
モデルとなったギアはすべて実在するため、モンベルで購入が可能です。名品のムーンライトも忠実に再現されている。
チャムスで人気の「キャンパーステンレスボトル」と全く同じデザインのライトが話題。
見た目はステンレスボトルなのに点灯する遊び心が最高。定番品そっくりさんが「おちゃめ可愛いく」光る。
写真は本物の「キャンパーステンレスボトル」。
焚き火みたいに見えるけど、実は加湿器。噴射されるミストにLEDの光が反射してまるで炎に見える。眺めてるだけなのに不思議と癒やされる。
LEDは、ゆらゆらモードやチカチカモードなどが選べる。さらにミストは2段階で調整でき、LEDは3段階切り替えが可能で、好きな具合の炎の演出までできちゃう。
タイマー機能も搭載で、アロマオイルを入れることもできる。お気に入りの香りを選べばリラックス効果も倍増?♪
今月のモノマックス特別付録
もう、悩まない! たっぷり入る収納力と取り出しやすさを追求し…