2019年の登場以来、取り回しやすいサイズと高いデザイン性、快適な走行性能で人気を博しているコンパクトSUV「ダイハツ ロッキー」。
このたび、待望のe-SMART HYBRIDモデルが登場しました!
そこで早速、100%モーター走行の気持ちいい走りを体感するため、試乗会へと足を運んできました。
想像以上に快適でしたので、詳しくレポートしたいと思います!
今回体験したのは
ダイハツ
ロッキー e-SMART HYBRID
「トヨタのRAV4が一部改良で魅力度アップ!」人気のオプションを標準装備化するとともにラインナップを一部変更
ロッキー ハイブリッドはズバリ「買い」です!
先に結論から言うと、今回試乗したロッキー ハイブリッドは本当に買いたい!と思うモデルでした。
その理由を解説していきます。
①躍動感と高級感が同居する“顔”に一目惚れ!
まず、新型ロッキー e-SMART HYBRID(以下ハイブリッド)とご対面して、一番に目を惹かれたのがその顔でした。
今回のハイブリッドモデルのみ、グリルにメッシュグリルを採用しているんです。
シャープで躍動感あるデザインなのですが、メッシュグリルになることで、より高級感が増して“男前度”が上がっています!
アウトドアシーンはもちろんですが、都会の風景にもマッチしますね。
また、ハイブリッドモデルのみ17インチの5穴アルミホイールを採用。
こういったところにもこだわりが見られます。
②早速モーター走行、ワンペダルが想像以上にいい!
いよいよ走行開始。
「なにこれ、スタートが気持ちよすぎる!」
アクセルを踏み込んでからわずか2秒、スムーズすぎる加速と心地いい静粛性で100%モーター駆動の感動がすぐに味わえました(笑)。
続いてアクセルペダル1つだけで速度調整が行なえる「スマートペダル」も体感。
操作方法もカンタンで、S-PDLボタンを押すだけ。
これだけで、ワンペダル走行が楽しめるのですが、減速時のぎくしゃく感もまったくなく快適そのもの。
クリープ感があり、低速時の走行もまったくストレスがありません。
今回の試乗コースのような渋滞やゴー&ストップの多い都市部の運転では本当に役立ちます。
また、少し足を伸ばしてお台場方面にも向ったのですが、レインボーブリッジの下の道路のようなカーブの多い場所でもその真価を発揮。
ペダルの踏み替えが必要ないって、本当にラクなもんです。
③コンパクトなのに室内も収納も広々!
ロッキーはコンパクトSUVなので取り回しのしやすさはもちろんいいのですが、全長3995×全幅1695㎜とは思えない広さを誇ります。
すっきりとしたインパネなどにより、運転していても窮屈感がまったくありません。
シートも座面長や背もたれサポート角度が見直されるなど、ロングドライブでもより疲れにくい仕様にパワーアップしています。
後部座席にも座ってみましたが、こちらもゆったりと座れるので、同乗者も快適なロングドライブを楽しむことができますね。
そして注目はラゲッジスペースの広さ。後部座席を使用してもこれだけのスペースを確保しています!
私自身もこのコロナ禍を経て、クルマにキャンプ道具を詰め込んだり、家具やDIY道具を買ったりすることなどが増えましたが、このスペースがあれば本当に安心です。
ここまで、大きく3つの「買いの理由」を解説してきましたが、何よりも驚いたのが価格です。
これだけの仕様を備えながら、ロッキー ハイブリッドは
2,116,000円(税込)~
から買えちゃうんです!
正直、これを狙わない手はないですよね!!
【レポートVol.08】
ダイハツ
ロッキー e-SMART HYBRID
2,116,000円(税込)~
全長4m弱のコンパクトボディに、新開発1.2ℓの小型エンジンを発電専用に搭載し、100%モーター走行となる「e-SMART」を新採用。低・中速走行の俊敏さや高速域での余裕ある加速フィール、静粛性と上質感も別格。
【主要諸元】
●全長×全幅×全高=3995×1695×1620㎜ ●車両重量=1060㎏~ ●エンジン=水冷直列3気筒12バルブDOHC横置 ●エンジン最高出力(ネット)=60[82]kW[PS]/5,600rpm ●エンジン最大トルク(ネット)=105[10.7]N・m[kg・m]/3,200~5,200rpm ●フロントモーター最高出力=78[106]kW[PS]/4,372~6,329rpm ●フロントモーター最大トルク=170[17.3]N・m[kg・m]/0~4,372rpm ●燃料消費率(WLTCモード)=28.0㎞/L
問:ダイハツお客様コールセンター
TEL:0800-500-0182
ダイハツ ロッキー公式サイト
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
この記事のタグ
モノマックスの記事をシェアする