MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    あの国民的お菓子の開発者が直伝!2倍増しで美味しさを味わえるチョコレートの食べ方!

    大正最後の年、大正15年(1926年)に誕生した明治ミルクチョコレート。2021年で誕生から95年愛され続ける国民的チョコレートの優しい味には、どんな秘密があり、どんな楽しみ方があるのか? 奥深き“ミルチ”の世界を探検してみた。

    明治ミルクチョコレート,明治,ミルクチョコレート,チョコレート,ミルチ,95周年,ロングセラー 

    明治ミルクチョコレート 実勢売価¥121(編集部調べ)
    問:明治お客様相談センター 0120-041-082 https://www.meiji.co.jp/products/brand/mchoco/

    芳醇なカカオとミルクの味と香りが楽しめる、明治を代表するピュアチョコレート。カカオやミルクなど原料はもちろん、配合バランスや相性のよさにもこだわる。2021年、味をリニューアルし、より豊かな味わいに進化。

    美味しさの秘密はこだわり抜かれた原料にあり

    まずは、明治ミルクチョコレートの美味しさの秘密について。

    明治ミルクチョコレート,明治,ミルクチョコレート,チョコレート,ミルチ,95周年,ロングセラー

    明治ミルクチョコレートは、純粋なチョコレートの証・ピュアチョコレート。ピュアチョコレートとは、カカオ原料としてカカオマスとココアバターだけを使用するなど、定められた基準に適合したチョコレートだけに与えられる称号。明治ミルクチョコレートは、その基準をクリアしたピュアチョコレートなのだ。

    明治ミルクチョコレート,明治,ミルクチョコレート,チョコレート,ミルチ,95周年,ロングセラー

    ミルクは、優しい味を引き立てるコクと旨味の強いものを厳選して使用。カカオとのバランスや相性のよさにもこだわっている。

    明治ミルクチョコレート,明治,ミルクチョコレート,チョコレート,ミルチ,95周年,ロングセラー

    さらに主原料(カカオ)には一切の妥協なし! チョコレートの香りを引き出すために、カカオ豆の種類の選定から焙煎の仕方(ロースト)まで、細部にわたり徹底的に研究している。

    明治ミルクチョコレート,明治,ミルクチョコレート,チョコレート,ミルチ,95周年,ロングセラー

    そして口内で広がる華やかな香りは、ミルクチョコレートにぴったりのバニラ香料を求めて出会った、高品質のこだわりのバニラを使用しているため、ミルクの味を存分に引き出している。

    開発者に直撃取材!明治ミルクチョコレートの目からウロコの話

    ミルクチョコレートについて、ふと湧いた素朴な疑問を開発担当者にぶつけたら、ミルクチョコレートがより美味しくより楽しめる豆知識とテクニックをたっぷり教わった!

    明治ミルクチョコレート,明治,ミルクチョコレート,チョコレート,ミルチ,95周年,ロングセラー

    株式会社 明治 食品開発本部 カカオ開発部 開発1G
    黒須充春さん
    研究所でチョコレート研究などを経て現職。ミルクチョコレートやザ・チョコレートなど、明治のチョコレートの開発を担当する。

    定期的に調査をして美味しさも進化している!

    発売95周年を迎えた超ロングセラー、明治ミルクチョコレート。どうして世代を超えて愛されるのか、その理由を聞いた。

    黒須さん
    「約5年ごとに、お客様がチョコレートの味やどこに魅力を感じるかなどの市場調査を行っていて、そのデータを元に味の微調整をしています。今回調査を行ったところ、カカオ感強めの味を好む方が多い傾向にあるというデータが出ました。
    その結果を受けて香ばしさを強める方向にリニューアルしています。我々は、いつの時代も変わらず最高品質のチョコレートを届けたいと思っていますし、明治ミルクチョコレートが常にお客様の美味しさの真ん中にあることを心がけています」 

    一世紀弱も売れ続けたのは、そんなたゆまぬ努力が無数にあったからに違いない。

    チョコレートが15分割なのには理由があった!

    明治ミルクチョコレート,明治,ミルクチョコレート,チョコレート,ミルチ,95周年,ロングセラー

    そして明治の考え抜かれたこだわりは、ここにも。

    黒須さん
    「板チョコがブロック状に分かれているのは、口の中で溶けやすいひとくちサイズで食べられるようにするためです。ひとくちサイズの大きさにもこだわりがあり、明治では、ひとくちサイズのチョコレートは3~5gで作ることが多いです。
    ミルクチョコレートは1ブロック約3.3g。毎年冬季限定販売しているメルティーキッスも1粒が約4gです」

    開発者が直伝!食べ方ひとつで味の感じ方が変わる?

    黒須さんいわく、食べ方ひとつで味の感じ方はズバリ変わるそう。美味しさをより深く味わうには、味や香りだけでなく、五感で楽しむこと。そして一番大事なのは、食べる前にリラックスすること。それを意識するだけで、チョコレートがもっと美味しくなるとのことで、今回は、特別にレクチャーをしてもらった。

    何倍も深く味わえるチョコレートの食べ方!

    明治ミルクチョコレート,明治,ミルクチョコレート,チョコレート,ミルチ,95周年,ロングセラー

    1/4 見た目を楽しむ……まずはチョコレートのツヤや色を見る。ツヤがあるチョコは口溶けもいい。裏側のチョコを流し込んだ跡も趣深い。

    明治ミルクチョコレート,明治,ミルクチョコレート,チョコレート,ミルチ,95周年,ロングセラー

    2/4 香りを楽しむ……チョコレートの香りを楽しみ、もう一度リラックスする。配合で香りが変わるので違いを楽しむのも面白い。

    明治ミルクチョコレート,明治,ミルクチョコレート,チョコレート,ミルチ,95周年,ロングセラー

    3/4 音を楽しむ……割るときの音を楽しむ。パキッといい音がするのは、いいチョコレートの条件だ。ミルクが多い場合は柔らかく割れる。

    明治ミルクチョコレート,明治,ミルクチョコレート,チョコレート,ミルチ,95周年,ロングセラー

    4/4 舌の上で溶かす……3~5回噛んだら舌の上でチョコを溶かし、柔らかい感触と鼻から抜ける香りを楽しむ。目をつぶると香りがよくわかる。

    ミルクチョコレートを使ったとっておきレシピを公開!

    最後に黒須さんが自宅で作っているレシピを教えてもらった。朝にこれをつくったら1日が優雅になりそうだ。

    明治ミルクチョコレート,明治,ミルクチョコレート,チョコレート,ミルチ,95周年,ロングセラー

    コク深ホットチョコレート
    <材料>
    明治ミルクチョコレート 1/2枚
    牛乳 約160mℓ(マグカップ8分目ぐらい)

    明治ミルクチョコレート,明治,ミルクチョコレート,チョコレート,ミルチ,95周年,ロングセラー

    1/2 牛乳を注ぐ……マグカップに牛乳を注ぐ。牛乳とミルクチョコレートのバランスは、好みでOK。牛乳は「明治おいしい牛乳」がおすすめ。

    明治ミルクチョコレート,明治,ミルクチョコレート,チョコレート,ミルチ,95周年,ロングセラー

    2/2 チョコを入れる……ミルクチョコレートを割り入れて、電子レンジで温める。牛乳が温まったら、レンジから出してかき混ぜて完成!

    明治ミルクチョコレートが付録に!

    MonoMax1月号増刊 明治ミルクチョコレート ハードケース&ポーチ

    なんと、現在好評発売中のセブンネットショッピング&セブン-イレブン限定のMonoMax1月号増刊では、「明治ミルクチョコレート」のチョコレート形ハードケース&ポーチ2個セット付録として付いてきます! 明治ミルクチョコレートの誕生95周年を記念して実現したアイテムで、誌面ではパッケージとともに歴史を振り返るなど、さらに詳しく明治ミルクチョコレートの魅力についてご紹介しています!

    大変ご好評をいただいており完売必至ですが、宝島チャンネルではまだご購入いただけます! ぜひお早めのチェックを!

    あの国民的お菓子の開発者が直伝!2倍増しで美味しさを味わえるチョコレートの食べ方!

    取材・文/金山 靖 撮影/村本祥一[BYTHEWAY](物)、米玉利朋子[G.P.FLAG](取材)

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…