MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    三陽山長の上位ライン・匠シリーズに待望のWモンクとパンチドキャップトゥが仲間入り!

    三陽商会が展開する紳士靴ブランド・三陽山長は、ブランドの代表モデルであり、コロナ禍においても好調な売り上げを記録しているダブルモンクストラップ「源四郎」、パンチドキャップトゥ「弦六郎」の匠シリーズをローンチ。
    三陽山長の上位ライン・匠シリーズに待望のWモンクとパンチドキャップトゥが仲間入り!
    「匠 源四郎」「匠 弦六郎」の2型を三陽山長 5店舗および直営オンラインストア「サンヨー・アイストア」にて、3月4日(金)より販売を開始しました。

    匠シリーズは、「さらにグレードの高い靴が欲しい」というユーザーの声にこたえる形で、2019年から展開している上位ライン。リブテープを使わない特別な中底を用いる三陽山長独自の「フレキシブルグッドイヤーウェルト製法」により、従来の製法にはない柔らかな履き心地と屈曲性を実現。曲線美によるワンランク上のルックスでも人気を博しています。
    三陽山長の上位ライン・匠シリーズに待望のWモンクとパンチドキャップトゥが仲間入り!
    「匠 源四郎」10万5600円※4月1日からは11万円
    ベースは定番モデルのひとつとしてブランド創業当初から人気を博す「源四郎」。
    バックルとベルトで甲を固定するダブルモンクストラップは靴紐を結ぶ手間を省ける利便性に加え、スーツからジャケット&スラックス、ビジネスカジュアルまでマッチする汎用性の高さも魅力です。
    木型は三陽山長の定番『友二郎』と同じブランドを象徴するラウンドトウラスト「R2010」。
    踵のホールドを高める小ぶりなヒールカップ、アーチをサポートする絞り込んだ土踏まず、低く抑えた二の甲など、三陽山長が培ってきたノウハウから2010年に誕生した人気の木型です。
    三陽山長の上位ライン・匠シリーズに待望のWモンクとパンチドキャップトゥが仲間入り!
    「匠 弦六郎」10万5600円※4月1日からは11万円
    つま先とアイレット横にのみ、パーフォレーションと呼ばれる穴飾りを手作業で施したパンチドキャップトウの「弦六郎」がベース。
    ストレートチップに比べて、少しだけ華やいだ印象を演出できるのが魅力です。
    ビジネスシーンならどんな場面もカバーでき、さりげない洒落心も楽しめます。
    こちらも木型は「R2010」。

    =詳しい情報はココをチェック=
    三陽山長公式サイト
    http://www.sanyoyamacho.com/

    三陽山長「匠」シリーズ特設サイト
    http://www.sanyoyamacho.com/takumi/

    構成/編集部

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!