MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    このサイズ感がベスト!!卓上蒸し器ならクイックミニスチーマー!

    執筆者:

    クイックミニスチーマー

    水溶性栄養素が流れ出てしまう茹で野菜より栄養価が高く、油を使わないから炒め野菜より断然ヘルシーな蒸し料理。健康のために朝食にも積極的に取り入れていきたい調理法です。

    我が家でもレンジでチンするスチーマーを使っていますが、使用後は庫内がビショビショになるし、忙しいとたまに食材をレンジに入れたまま忘れてしまうことがあります。帰宅後、レンジに残された食材を発見したときの罪悪感ったら…。

    結論!蒸し料理は卓上調理にかぎる!

    クイックミニスチーマー

    クイックミニスチーマー ¥5,500(税込)  W15.5×D13.5×H25.5cm

    8月29日に新発売となるラッセルホブスの「クイックミニスチーマー3000JP」は、そんな憂いを解決してくれる調理家電。

    卓上で調理できるので常に目に留まり、忙しい朝でも温めた食材を忘れる心配はありません。底面積は約15cm四方で、卓上で使うのに邪魔にならないサイズなのもポイント。

    クイックミニスチーマー

    350wのハイパワーで、ゆで卵も約10分

    クイックミニスチーマー

    コンパクトなクイックミニスチーマーですが、消費電力350wというハイパワーの持ち主。 ゆで卵なら約10分、 ジャガイモやニンジンや カボチャなどの硬めの野菜でも約15分で蒸し上がります。

    スイッチをいれたらあとはクイックミニスチーマーに調理をおまかせ。タイマーが鳴り、出来上がりを知らせてくれます。また、水切れになるとブザーが鳴る空焚き防止機能もあるので安心です。

    クイックミニスチーマー

    ゆで卵は高タンパク低糖質な食材の1つ。携帯しやすいので、ランチやおやつ用に持って行くのもありですね。付属品の2枚のエッグトレイとスチーム皿を使えば、一度に8個のゆで卵を作ることができます。

    おやつづくりにも

    クイックミニスチーマー

    フタが透明なので、膨らんでいく蒸しパンをワクワクしながら見守ることができます。タイマーが鳴るのが待ち遠しくて、いつものおやつタイムがちょっと特別なものになりそう。また、フタの持ち手には傾斜が付いていて、調理中にフタに付いた水滴が食材の上に落ちるのを防いでくれます。

    クイックミニスチーマー

    できたての卵料理っておいしいですよね。タイマー付きの蒸し器があれば、茶碗蒸しやプリンだって簡単に作れます。

    卓上でヘルシーな食事が作れるクイックミニスチーマーは現在、公式オンラインショップで事前予約受付中です。

    大石アンドアソシエイツ

    オンラインショップ https://www.oanda-shop.com/

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    ライター/横山博之

    ライター/横山博之

    カバン、時計、ファッションなど男性のライフスタイルを彩るモノを領域とするライター。デザイナーや職人などモノづくりに関わるキーパーソンへのインタビュー経験も豊富。時代の先端を行く技術やカルチャーにも目を向ける。

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!