MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    Nike+ FuelBand SEをひと足先に体感してきました!

    編集部/ケヤキ

    2012年に米国にて、画期的なリストバンド型ウェアラブルガジェットとして産声を上げるも、日本での展開が見送られていたNike+ FuelBandが、ついに上陸します!

    しかも、今回世界一斉発売となる「Nike+ FuelBand SE」は、前モデルから機能が強化されたパワーアップ版。国内展開を待ち望んでいた私は、ここぞとばかりに先日行われたプレス向け発表会に参加してきました!
    1

    当日は、ナイキ本社 デジタルスポーツ担当副社長のステファン・オランダー氏がプレゼンテーションを行い、生まれ変わったNike+ FuelBand SEの魅力を解説。

    2
    念のため説明しておくと、Nike+ FuelBand SEでできることについては下記のような感じです。

    ◆Nike+ FuelBand SEの主な機能
    ・1日の運動量などを手元でチェックできる(時計機能もあり)
    ・計測できるものは「Fuel(ナイキが独自で算出する運動量)」「カロリー」「歩数」「運動時間」など
    ・PC、iPhoneアプリと連動させることで、より詳細な情報を確認できる
    ・SNSを介し、仲間同士で運動量を共有・競争できる

    そして、ステファン・オランダー氏の解説による前モデルからの進化点は下記の通り。
    ◆前モデルからの進化点
    ・カラバリが増え、全4種類に
    ・Bluetooth4.0に対応
    ・防水性能が強化された
    ・ACTIVE HOURモード、セッションモードなどが追加
    ・消費電力カット
    ・睡眠ログ機能を搭載
    などなど。

    ちなみに、プレゼンテーションのあとにはタッチ&トライイベントがあり、私もNike+ FuelBand SEを装着してフットサルをしたり、太鼓を叩いたりして、その使いやすさを体感してきました。

    3
    そこで感じたのは
    ・前モデルに比べて(モードの移行などの)操作性がより直感的になっている
    ・Bluetooth4.0に対応したことで、アプリとの連動性がよりスムーズ
    という2点。

    登場するやいなや爆売れした前モデルから、より一層使いやすく進化したことで今回も完売必至! 正式発売は11月6日ですが、Nike Harajuku、Nike Osaka Running、Nike Fukuoka、ナイキストア吉祥寺では、10月25日より予約が開始されるようなので、興味がある人は要チェックです!

    そして、こちらのチェックも忘れずに!
    SAZABYの薄マチスペシャル長財布が特別付録のMonoMax11月号です!

    11
    巻頭特集は「アパレル業界関係者200人の“人生最高モノ”」。

    最高なカバン、アウター、財布、スニーカー、革小物に最短距離で出会いたい人にピッタリな内容です!

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎるボトル5点セット!

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎ…