MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

移動しながら“ととのう”⁉︎ サウナと一緒に旅できる小型トレーラーが新登場!

執筆者:

BURROW mini(小型バレルサウナ)

「ドクターイエロー、ありがとう」2025年1月引退へ突き進む…初代~4代目の歴史を振り返ってみた

移動も簡単!室内外問わず設置できる小型サウナ!

移動しながら“ととのう”⁉︎ サウナと一緒に旅できる小型トレーラーが新登場!

体感したことはなくても、もはや誰でも知る単語となった「ととのう」という言葉。しかも「ととのう」の意味を知ってしまったら最後。サウナの虜になってしまうようだ。

サウナーなら誰もが憧れるだろうマイ・サウナ。もしかしたらガチ勢じゃなくとも「個人専用のサウナが家にあったらなあ」と一度は妄想した人も多いかもしれない。

そんな願いを叶えるべく、省スペースに設置できる小型サウナ「BURROW mini(バロウミニ)」が登場した。

自然にやさしい「高耐久・国産バレルサウナ」

移動しながら“ととのう”⁉︎ サウナと一緒に旅できる小型トレーラーが新登場!

バレルサウナと呼ばれる樽型サウナとタイニーハウス(小屋)を手がけるブランド「BURROW(バロウ)」から自然にやさしい高耐久の国産バレルサウナが3サイズ登場した。樽型となる本体は国産材を贅沢に使った総ヒノキ造りで、直径は3つのモデルともに約1,800mm。

日本では昔から建築材として使用されているヒノキは、シロアリや腐朽菌にも強く耐久性にも優れている木材。「BURROW mini」に使用されるヒノキは茨城、栃木、福島の県境・八溝山(やみぞさん)流域から採取されたブランド材「常陸檜(ひたちひのき)」。防腐剤などの薬剤を一切使用せず、高温の水蒸気のみによる熱処理で高い寸法安定性を実現。

さらに外装材やドアサッシなどには「国産サーモウッド」を採用することで、ノンケミカルで自然環境に優しくこれまでにない耐久性を実現した。

この記事のタグ

この記事を書いた人

矢作優一(Leonardo 45)

スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)

アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「ドクターイエロー、ありがとう」2025年1月引退へ突き進む…初代~4代目の歴史を振り返ってみた

「琉球風水志シウマ監修で開運度もアップ」セブン-イレブン限定の“ドクターイエロー付録”は使いやすさも抜群な傑作二つ折り財布、見つけたら即買いです!/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.92

「お値段以上のデキだった」中国系通販サイトで3000円ちょいだった“激安エスプレッソメーカー”を購入して試してみた

「シンプルにかっこいい…」あの6000番系合金が復活!伝統の美学を再燃させたゼロハリ“会心のスーツケース”

「冬こそプールリゾート!?」ホットプールとサウナでととのう…“寒い冬にこそ訪れたい”注目ホテル3選

「読者が本当に欲しい」大反響バッグ、驚くほど軽い“無重力バックパック”の最新作 ほか【カバンの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!