MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【文具女子博2022に潜入】文房具の最新トレンドは?“ワクワク”させるアイテムが勢ぞろい!!

執筆者:

日本最大級の文具の祭典「文具女子博2022」が11月27日(日)まで開催中です。
今回のテーマは、“わたし彩る文具アトリエ”! 「好きなものに囲まれる場所」「好きなことに没頭できる場所」としての“アトリエ”をイメージし、来場者が時間を忘れるくらい没頭できる、文具に囲まれた魅力的な空間が広がっているそう。初日に潜入したので会場の様子をレポートします!

【文具女子博2022に潜入】文房具の最新トレンドは?“ワクワク”させるアイテムが勢ぞろい!!

「注目の二刀流ギア」外遊びが楽しいシーズン到来!キャンプ・ピクニックがより快適になる“コールマンのアウトドアギア”ベスト5を徹底解説

行列必至の人気ブースをチェック!

まずはデルフォニックス。人気のポケット付メモ、ロルバーンは今年もかわいいデザインが並びます。

デルフォニックス ロルバーン

デルフォニックス ロルバーン

デルフォニックス ロルバーン

こちらも人気のマルマン。ルーズリーフ取り放題の「ルーズリーフミニバイキング」は今年も開催します。マルマン ルーズリーフミニバイキング

こんな限定品も。マルマン

文具女子博では、各ブースで様々な体験ができるのが最近のトレンド。体験ができる2社をピックアップします。

コクヨでは、マスキングテープを巻く体験が開催。「ボビン」は文具女子博開催中に毎回開催される「文具女子アワード」で2020年大賞を受賞した人気の文具。コクヨ

A6サイズのキャンパスノートは野菜柄が登場! 個人的にアボカドが気になりました。コクヨ

ナカバヤシでは、同社のロジカルWリングノートが、表紙・本文・リングをカスタマイズして自分好みの1冊が作れます。スタッフが手に持っているカバのデザインもかわいいので探してみてください。ナカバヤシ

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


X:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事