MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    【2022年大ヒット“ご褒美家電”ほか】プロも大注目「暮らしの質」が爆上がりする優秀家電3選

    執筆者:

    家電はコロナ禍の影響を大きく受けたジャンルの一つ。除菌、空調家電の需要増加だけでなく、家の中で過ごす時間が増えたことで、家事の手間が増加。少しでも快適に暮らすために省手間や時短につながる調理家電、生活家電なども注目を集めた。
    今回はそんな「暮らしの質」に関わる家電の中から、家電に詳しいプロのみなさん大注目の「2022年に大ヒットした家電」を3つピックアップしてご紹介!

     

    【キーワード①チューナーレステレビ】ついに地上波が写らないテレビが登場。ネット動画を大画面で見る時代に!

    TCL/e angle select 50V型4K 50P63E

    TCL/e angle select 50V型4K 50P63E 49,800
    W111.2×H68.9×D25.7cm 
    問い合わせ:エディオン TEL0570-200-457

    エディオンとTCLが共同開発。チューナーのないネット動画の視聴に特化したスマートテレビ。HDMI端子を3ポート装備しPCやゲーム用モニタとしても活躍。4K対応の高精細映像と迫力サウンド。

    プロの注目ポイント!
    GoogleTV搭載で、ネット動画を気軽に視聴できます!」(中野さん)

    好きな動画を迫力の大画面で!
    YouTubeNETFLIXなど、お気に入りのネット動画を大画面で視聴できる(各サービスに加入が必要)。

    【キーワード②レトルト専用】手軽なレトルト食品がさらに手軽に!

    アピックス/レトルト亭 ARM-110

    アピックス/レトルト亭 ARM-11 ¥7,680
    W25.5×H20×D8cm
    問い合わせ:アピックスインターナショナル TEL03-5816-2270

    電子レンジや鍋、お湯、ラップも使わずにレトルト食品を簡単に温められるアイデア調理器。スリムかつシンプルなデザインなので置き場所を選ばず使えるのもポイント。忙しい人の強い味方に!

    プロの注目ポイント!
    「お湯を沸かさずレトルトを温める画期的アイテムです!」(栗山さん)

    自動で食べごろ温度に!
    パウチをそのまま入れて、タイマーメモリを小盛、普通盛、大盛のいずれかにセットするだけで自動で食べごろ温度に!

    在宅ワーク中の家メシに
    料理を作るのが面倒なときはレトルト食品で済ませるのもあり。コンパクトで手間いらずだからすぐ食事にありつける。

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎるボトル5点セット!

    【MonoMax付録】これ全部付いてくる!チャムスの豪華すぎ…