MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    簡単に本格的なお茶が点てられる!【シャープ/ヘルシオお茶プレッソ】

    ライター/岡安学

    P3270189
    エスプレッソやカプチーノを簡単に家庭で作れる
    エスプレッソマシーンが密かにヒットしております。

    かくいう私の家にもあったりしますが
    便利ですよね。
    本格的なやつだとスゴく高いですし
    手入れとかコーヒーの管理とか
    面倒だったりしますが
    簡単に作れるのが魅力です。

    さて、そんな中
    シャープから注目の商品が発表されました。
    その名もヘルシオお茶プレッソ。
    なんと、市販の茶葉を専用の茶臼で粉末状にし
    抹茶感覚で飲むことができる
    エスプレッソマシーンのお茶版とも言えるマシーンです。

    メーカーさんによると
    健康に良いとされるお茶には
    不溶成分があり、お湯でだしても
    溶けきらずに茶殻に残ってしまうものも多いそうです。
    例えばカテキンは急須で入れた時よりも
    粉末にして煎れると約1.9倍も摂取できるとのこと。
    他にも、クロロフィルや食物繊維なども
    多く摂れるそうです。

    粉末にすることで
    茶殻が出ないので
    お茶を飲んだあとの片付けも楽になると
    まさに良いことずくめです。

    粉末状にしたお茶は
    専用のタンクに入れれば
    あとはエスプレッソマシーンやコーヒーメーカーのように
    給水器に入れた水が沸かされ
    お茶にしてくれる。
    タンクには茶筅と同様の効果のある羽根がついており
    しっかりと混ぜ合わせてくれて
    抹茶のようなアワアワのふんわりとした
    お茶が完成する。

     


    P3270167P3270169
    市販の茶葉を茶臼に入れてすりつぶす。抹茶に近い細かさの粉末茶ができる。

    P3270170P3270175
    タンクに粉末のお茶を入れてスタートさせれば自動的にお茶を点ててくれる。
    完成したらレバーで湯のみへ。
    回転寿司のお茶のように、粉末茶を湯のみに入れてそのままお湯を注いでも
    良いが、粉末の粒子が細かいので混ざりにくいとのこと。
    お茶プレッソで煎れるとキレイに混ざり、さらにふわっふわっのお茶ができる。

    P3270194
    茶臼は簡単に分解でき、付属のブラシで手入れも簡単。
    茶臼の臼溝形状は専門の職人さんが監修。

    P3270158P3270180
    ちゃんとお茶を点てたような出来映えです。
    粉末のお茶を利用してさまざまな料理にも転用できる。
    抹茶風ラテやお茶粥、お茶プリンなども登場。

    P3270197P3270198
    P3270199
    他にもお茶ドレッシングやお茶ケーキなど
    粉末茶を使った料理の数々を参考展示していました。

    P3270184
    お茶のオーソリティである大妻女子大学名誉教授の大森博士。
    「一体型で面倒がないのが良い」と大絶賛でした。

    P3270186
    黒と緑のツートンと白と茶色のツートンの2色を用意。

    発売は4月25日を予定。
    価格は2万5000円くらいになる予定だ。

    ヘルシオお茶プレッソ商品詳細
    シャープホームページ
     

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…