250ccバイクは車検がないので維持費が安く、手が届きやすいクラスだ。その中で最速モデルとなる「HONDA CBR250RR」が最高出力を向上させて登場。ノーズからテールへと跳ね上がるようなカウルデザインとなったのが特徴的。いかにも速そうで、エキサイティングな走りを予感させる軽二輪スーパースポーツモデルだ。
CONTENTS
「人気必至の国産中型バイク」アニバーサリーイヤーの2台が揃って登場!カワサキの新型ネオクラシックモデル“W230”“MEGURO S1”に大注目
ウインドプロテクションとパフォーマンスの両面においてアップデート
ミドルカウル周辺はボリューム感があり、それでいてシートカウルあたりは薄くコンパクトなデザイン。その極端な差が250ccとは思えないほどの迫力あるフォルムを生み出している。しかもエッジの効いたデザインは見た目以上に走行性能に貢献。整流効果を高めたウインドスクリーンは、ライダーがカウル内側に伏せた状態でヘルメットへと流れる走行風を抑え、ライディングの疲労感をも軽減する。またフォルム全体は低く抑えていることから、走行風をラジエーターへと導き、エンジンの冷却効果を高め、ウインドプロテクションとパフォーマンスの両面においてアップデートされている。
排気音にまでこだわった「HONDA CBR250RR」
最新鋭となる「HONDA CBR250RR」に搭載されるのは高回転・高出力化を追求した水冷4ストロークDOHC 4バルブ直列2気筒エンジン。バルブタイミングの見直しなどにより最高出力31kW/13,500rpmを達成し、ハイパフォーマンスな仕様となったスーパースポーツモデルは、6速トランスミッションを搭載。
ライディングを盛り上げるのはエンジンパフォーマンスだけではなく、排気音からもアゲアゲになってくるのはライダーだったらよく知った事実。新型の「HONDA CBR250RR」はそのサウンドにも注目。右側2本出しマフラーはサウンドチューニングを施し、迫力ある見た目以上に音でも気分を高揚させることに貢献。しかも全回転域において扱いやすく力強い走りを実現するマフラーとなっているのだ。
この記事のタグ
この記事を書いた人
パーツデザイナー坂東 漠
スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする