MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【7.8インチ縦横型サブモニターほか】デスクワークが充実!“あると嬉しい”最新ガジェット3選

執筆者:

デスクまわりをスッキリ整頓してくれる「LeMat Magnetic Fixer」

この記事の画像一覧を見る(13枚)

デジタル時代の昨今、机まわりの環境を整えれば、仕事や勉強、さらにプライベートまで効率よくこなせるようになるというのは紛れもない事実だろう。
そこで今回ご紹介したいのが、IT対応デスクマット「LeMat Magnetic Fixer」、カメラ搭載モバイルバッテリー「SuperCam(スーパーカム)」、7.8インチ縦横型サブモニター「ちょいモニ」の3アイテム。新生活に向けてこれらを揃えれば、きっと充実したデジタルライフが待っている!

「タイムレスな機械式時計」時計界のピカソが手がけた“ロコモティブ”の新シリーズは深みのあるグリーンダイヤルを採用

ワンランク上の机まわりを実現! IT対応デスクマット「LeMat Magnetic Fixer」

ワンランク上の机まわりを実現! IT対応デスクマット「LeMat Magnetic Fixer」
リモートワークが増えている中、働きやすい環境を整えることはとても重要。そこでご紹介したいのが、デスク周りをスッキリ整頓してくれる「LeMat Magnetic Fixer」。リサイクルウール生地のマットにPUレザーのマットを重ねる構造のデスクマットは見た目にも上質な仕上がり。レザーマットを挟む木製のマグネット式固定板はケーブルを挟み込むことも可能で、USB TYPE-Cポートを3つ装備と機能面も充実。

「LeMat Magnetic Fixer」はメモの紛失を防ぐマグネット式メモホルダーなどステーショナリー機能も充実
さらにペンなどを置けるステーショナリー専用スペースも完備する。滑らかで硬い表面のPUレザーマットはマウス操作や紙の書き心地はバツグン! 素材が軽いので書類やメモをマットの下にさっと収納でき、メモの紛失を防ぐマグネット式メモホルダー付き。

「LeMat Magnetic Fixer」はNFCホットスポット搭載でルーティンにしているアプリの起動もスムーズ
またタッチすることで情報を転送できるNFCホットスポット搭載でルーティンにしているアプリの起動もスムーズ。フルセットにはワイヤレス充電器も付属する。

「LeMat Magnetic Fixer」スペック

「LeMat Magnetic Fixer」スペック
ウールマット
素材:リサイクルウール 
カラー:グレー、ブラック
サイズ:810mm×410mm

PUレザーマット
素材:合成皮革
カラー:グレー、ブラック

固定板
素材:木製(リンデン製)
カラー:ブラック、グレー、グリーン、ホワイト、パープル

一般販売予定価格:ウールマット:¥26,000(税込)、ウールマット+PUレザーマット:¥31,110(税込)、フルセット:¥35,520(税込)

プロジェクトURL:https://www.makuake.com/project/voris/
プロジェクト終了日:2023年4月14日
プロジェクト実行者:office KAKU

この記事のタグ

この記事を書いた人

矢作優一(Leonardo 45)

スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)

アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事