MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【オール3500円以下のスキンケア】すべてネットで買える!これ1つで完了「オールインワンコスメNo.1決定戦」

執筆者:

美容ビギナーはまずはコレ1本から!

オールインワンをいろいろ試す幸太さんと小林さん

幸太「今回は超お手軽なのに優秀なオールインワンコスメがテーマ。1つでスキンケアが完了するから美容初心者にぴったりなんだ。店頭でチェックするのは気恥ずかしいという人でも手に取りやすい、ネット通販で買えるものを集めてみたよ」

小林「あれもこれも使うのってやっぱり面倒なので、オールインワンは助かりますね。一番使い心地がよかったのはNILE。パッケージもおしゃれなので、男の洗面台にあってもサマになります。サラリとした化粧水だから、さっぱりしていて、ベタつきがないのが使いやすかったです」

幸太NILEのさっぱりした使い心地は、ベタつきが気になる美容初心者に向いていそうだね。今回比較したオールインワンにはジェルタイプが多かったけれど、ジェルタイプに劣らない保湿力が感じられたのは優秀!」

小林「ジェルタイプだと、DHCはサラッと伸びて使い心地がよかったです。なにより顔から体までコレ1本で済ませられて、かなり高コスパですよね!男の不快臭をカバーする香りも好印象でした」

幸太「より高い保湿力や効果を求めるなら、マニフィークがよかったよ。ほかと比べるとやや重めのテクスチャーのジェルクリームで、一番保湿力が感じられた。化粧水、美容液、乳液、クリームといった基本的な効果に加えて、マッサージやアイクリームとしての効果もあるから、しっかりケアしたい人におすすめだな」

小林「手軽なオールインワンコスメは、旅行や出張、ジムとかにも便利そうですね。使い方のコツってありますか?」

幸太「美容初心者の場合、使う量が少ないってことが多いかも。商品ごとに適量があるので、適量をしっかり使うのはポイント。乾燥が気になるときは、二度づけするという手もあるよ」

取材・文/伊藤伊万里(ライトアウェイ) 撮影/坂下丈洋(BYTHEWAY)

この記事の画像一覧

  • オールインワンをいろいろ試す幸太さんと小林さん
  • モデルの幸太さん
  • スタイリスト小林知典さん
  • マニフィークのリンクルリフト ジェルクリーム
  • マニフィークはしっとりしたクリーム
  • マニフィークはしっかりケアしたい人におすすめ
  • DHCのDHC MEN オールインワン モイスチュアジェル
  • DHCはサラッとしたジェルタイプ
  • DHCはボディケアにも使えて高コスパ
  • NILEのオールインワンローション
  • NIELはさらりとした化粧水タイプ
  • NILEは時短でケアできる
  • NIELは1本で4つの効果を得られる
  • NIELはべたつかず使いやすい
  • NILEはさっぱりしているのに保湿力がある

この記事の画像一覧を見る(15枚)

123

この記事のタグ

モノマックス2025年5月号のご案内

MonoMax5月号通常号

モノマックス2025年5月号

特別付録は「ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ」!

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

モノマックス2025年5月号を見る

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事