MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「球型の高音質スピーカー」「Bluetooth搭載3in1 CDプレーヤー」極上のサウンドライフを実現する音響ガジェット3選

執筆者:

防音性能マイナス26dB! 組み立て式防音室「B-free 2.0」

防音性能マイナス26dB! 組み立て式防音室「B-free 2.0」組み立て式の防音室「B-free 2.0」が登場した。プロの音楽スタジオに負けない−26dBの防音性能を誇る「B-free 2.0」は軽くて扱いやすいファブリック素材を採用し、周囲には4重構造の防音&吸音ファブリックとなっている。天井には厚さ9mmの厚いポリエステル吸音材、床には天井と同じ吸音材と高密度木材MDF遮音材を組み合わせたパネルで合計6種類の厳選された素材と細かな設計により、高い防音性能を実現。

「B-free 2.0」の組み立ては2人で30分程度と超簡単でシンプルなデザイン吸音可能な素材の活用により反射音のないクリアなレコーディングも可能にし、外部の空気を継続的にブースに供給する換気装置を搭載するので長時間の使用も快適。視覚的・聴覚的に隔離された空間は、創作活動はもちろん、ホームオフィスとしても最適。組み立ては2人で30分程度と超簡単でシンプルなデザインで好みに合わせた空間改造が可能。設置場所や目的に合わせて選べる3サイズ、ブラック・アイボリーの2色展開となっている。

「B-free 2.0」スペック

吸音可能な素材の活用により反射音のないクリアなレコーディングも可能にする「B-free 2.0」サイズ:小型1200cm×1200cm/中型1480cm×1480cm/大型2040cm×2040cm
カラー:ブラック、アイボリー
防音性能:-26dB
一般販売予定価格:小型¥212,000(税込)/中型¥346,000(税込)/大型¥426,000(税込)

プロジェクトURL:https://www.makuake.com/project/b-free2_0/
プロジェクト終了日:2023年6月16日
プロジェクト実行者:SETO WORKS

文/矢作優一 画像提供/Makuake

この記事の画像一覧

  • 独自の球形デザインは音の反射を防ぎ本来のサウンドが再現できる「dB1スピーカー」
  • いつでもどこでも極上の音楽体験。球型デザイン「dB1スピーカー」
  • 最新Bluetooth 5.3に対応し、PCやスマホはもちろん、プロジェクターやテレビなどさまざまなデバイスに対応可能
  • 「dB1スピーカー」はサッカーボールよりも小さく、重量は約2.5kgなので持ち運びもラクラク
  • コンパクトでキュートな球形デザインの高音質スピーカー「dB1スピーカー」
  • シーンや気分に合わせてトランスフォーム!Bluetooth搭載3in1 CDプレーヤー「SPLIT(スプリット)」
  • ポータブルCDコンポ本体が単独のCDプレーヤーとBluetoothスピーカーに分離する1台3役のCDプレーヤー
  • 白基調とグレーの配色は幅広いインテリアに馴染むシンプルなデザイン
  • 送受信双方向可能なBluetooth5.3搭載により様々なデバイスとの組み合わせを実現
  • 防音性能マイナス26dB! 組み立て式防音室「B-free 2.0」
  • 吸音可能な素材の活用により反射音のないクリアなレコーディングも可能にする「B-free 2.0」
  • 「B-free 2.0」の組み立ては2人で30分程度と超簡単でシンプルなデザイン
  • −26dBの防音性能を誇る「B-free 2.0」は軽くて扱いやすいファブリック素材を採用

この記事の画像一覧を見る(13枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

矢作優一(Leonardo 45)

スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)

アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事