MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

【ストリート最強バイク】ホンダの新型「CL250」は豊富な純正パーツでカスタムも楽しめる!

執筆者:

【ストリート最強】豊富なHonda純正パーツでカスタムを楽しめる「CL250」が発売!

この記事の画像一覧を見る(6枚)

大型自動二輪免許が以前より取りやすくなっているので、マーケットは大型バイクが活況だ。しかも大型バイクのカテゴリーでは輸入車と国産車の価格帯に大きな差がなくなっているので、憧れの輸入車に手が伸びやすく、シェア率は輸入車が圧倒的に有利な状況。

大型自動二輪免許の取得が困難だった時代は、小・中型自動二輪車がバイクのメインマーケットであり、そのカテゴリーを得意とする国産車は市場に溢れていたというのに……。小・中型自動二輪車と大型自動二輪車のメリット・デメリットを比較すると、国産車人気復活の糸口が見えてくる。

「スズキの通好みネイキッド、トライアンフの王道クラシックほか」ひとクセあるけど絶対おすすめ!ジャンル別“プロが今乗りたい大型バイク”7選

小・中型と大型のメリット・デメリット

「CL250」は軽快な走りをイメージさせるスクランブラースタイル小・中型自動二輪車のメリットは取り回しがいいこと。反対に大型自動二輪車は大柄なエンジンのため取り回しの悪さがデメリットとなる。しかし大きな排気量により大型自動二輪車はパワフルなのでストレスなくロングツーリングが楽しめるというのがメリット。小・中型自動二輪車は非力なので追い越しなどが大変でロングツーリングでは小排気量はデメリットとなることも。

維持費を考えると中型自動二輪車であっても250cc以上は車検が必要なので、大型自動二輪車と変わらなくなってくる。ということは非力なのに維持費が大型自動二輪車と同様の中型自動二輪車は、デメリットと言えるのか? そう考えると答えは見えたようなものだ。

取り回しがいいストリートマシン、ホンダの「CL250」

剛性と重量バランスを最適化したダイヤモンドフレームを採用した「CL250」現状、小・中型自動二輪車は国産・輸入車とも、ラインナップが非常に限られている。そんなニッチな世界に光を当てるべく、Hondaから新型軽二輪スポーツモデル「CL250」が登場する。水冷4ストロークDOHCエンジンを搭載し、排気量は249ccとなっている。つまり車検が必要ないのは維持費が安く超メリットだ。

いま一度そのクラスのメリットを見つめてみると「取り回しがいいこと」だったはずだ。「CL250」は軽快な走りをイメージさせるスクランブラースタイル。小気味よく走れるアップライトなライディングポジションでストリートにぴったりのマシンなのだ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

坂東 漠

パーツデザイナー坂東 漠

スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「スズキの通好みネイキッド、トライアンフの王道クラシックほか」ひとクセあるけど絶対おすすめ!ジャンル別“プロが今乗りたい大型バイク”7選

「買いな新車大賞」自動車ジャーナリスト納得の“日本が誇るプレミアムエコカー”“アジアンコスパSUV”ほか【SUVの人気記事ランキングベスト3】(2024年10月版)

「冒険心をかき立てる人気のバイク」アドベンチャースタイルに新風!? 軽二輪スクーター“ホンダ ADV160”がカラバリを刷新して登場

自動車のプロが推す“ホンダとスズキ”の軽スーパーハイトワゴン大賞、新しい価格設定にも注目「ダイハツ タント」ほか【軽自動車の人気記事ランキングベスト3】(2024年10月版)

「大型バイク初心者必見!」スズキ、ヤマハ、BMW…初の大型で今選ぶべきはどれ?バイクのプロが激推しする最旬モデル3選を徹底解説

「これが最後の原付カブ」見逃し厳禁!ホンダが世界に誇るスーパーカブ50に“ファイナル・エディション”モデルが受注期間限定で登場

「ニューバランス 名作の特別版」ABC-MART45周年記念!ここでしか手に入らない日本限定スニーカー“996 GORE-TEX”に注目必至

ザ・ニシオギの第5弾「平城」は日本の超絶技巧が細部にまで宿る意欲作だ!

創業から10年にわたって“価格以上の価値”を提供! Knotの魅力を7つのキーワードからひもとく