MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【セガ解体新書vol.2】「メガドライブミニ」シリーズの生みの親に聞く!“個性的!?”セガのゲームの魅力とは?

執筆者:

『ゴールデンアックスII』

この記事の画像一覧を見る(8枚)

MonoMax5月号増刊では、あの「セガ」とコラボした付録が付いてくる!これに合わせて、気になるセガの歴史や名作ゲーム、開発者の秘蔵インタビュー、そして最新タイトルについてまとめた今回の企画【セガ解体新書】。

第2回は「メガドライブミニ」シリーズプロデューサーの奥成洋輔さんを直撃!生粋のセガファンとしても知られる奥成さんに、セガのゲームの魅力を語っていただいた。

ドンキの“超ポップ”な優秀イヤホン、「レトロ感がヤバい…」3COINSのカセット&レコードプレーヤー ほか【ガジェットの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

『奥成洋輔さん』セガのプロデューサー。「3D復刻プロジェクト」や「SEGA AGES」といったセガのゲームソフト・リメイクプロジェクトを数々手がける。

奥成洋輔さん
セガのプロデューサー。「3D復刻プロジェクト」や「SEGA AGES」といったセガのゲームソフト・リメイクプロジェクトを数々手がける。

ピーキーなセガのゲーム その魅力を味わうには!? セガプロデューサーインタビュー

――生粋のセガファンとしても知られる奥成さんですが、セガのゲームとの出会いをお聞かせください。

奥成 もともとはファミコンと違うゲームが遊べるということで、小学生の頃に「セガ・マークIII」を購入したんです。それでプレイしてみたら、ゲームの手触りが全然違う。これまで遊んでいたファミコンのゲームとは違うものを遊んでいる感覚に感動しまして。「メガドライブ」が発売されたときに、すぐに購入したんです。そこから「メガドライブ」のセガゲームに夢中になりました。やはりセガのゲームは……人を選ぶといいますか、すごく個性的で独特。手ごたえがあって、ゲームを遊んでいるという実感が味わえるんです。その後、僕は「セガサターン」が発売されるちょっと前にセガに入社したので、ユーザー目線で楽しんでいたのは「メガドライブ」のころ。そういうこともあって「メガドライブ」にはひと際思い入れがありますね。

――奥成さんは「メガドライブミニ」シリーズ「SEGA Genesis Mini」シリーズにも関わられています。この企画にはどんな思いを込められていたのでしょうか。

奥成 1996年夏の北米で小型版の「NES(Nintendo Entertainment System/アメリカ版ファミコン)」である「ニンテンドークラシックミニ」が発表になったんです。それから3日後くらいに「メガドライブミニ」の企画書を書いて、会社に提出していましたね。その企画書が通ったのかはわかりませんが、しばらくしてから「『メガドライブ』発売30周年にあわせて『メガドライブミニ』を作ろう」とプロジェクトが立ち上がったんです。発表したあとに、社内や海外からの反響が大きくて。それでプロジェクトの規模を大きくして、30周年にこだわらず、時間をかけてしっかりと作り込むことになりまして。今の「メガドライブミニ」ができました。

――その後「メガドライブミニ2」もリリースされました。それぞれの違いは?

奥成 「メガドライブミニ」は誰もがタイトルを知っている、みんなが遊べるゲームソフトを収録しようと考えていたのですが、当初目標にしていた30タイトル以上も集まってしまいまして。じゃあ、収録タイトル数をふやすことにして、40タイトル。あと隠しゲームを2タイトル収録しています。「メガドライブミニ2」は前作「メガドライブミニ」を遊んだ人をターゲットに、よりセガらしいピーキーさを味わえるタイトルを収録しようと。メガCD向けのタイトルも含めて、60タイトルを収録しています。

――奥成さんのおススメのセガゲームを教えてください!

奥成 「メガドライブミニ」に収録しているタイトルをおススメしたいのですが、現在は入手困難になっているので、「Nintendo Switch Online + 追加パックのメガドライブのゲーム集」をおススメします。任天堂さんのサービスを僕がおススメするのも変かもしれませんが(笑)、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」や「ガンスターヒーローズ」「ベア・ナックル=死闘への鎮魂歌」など誰でも楽しめるセガゲームがそろっていると思います。個人的におすすめしたいのは「トージャム&アール」です。アクがあってクセが強いゲームなんですが、今でいうインディゲーム感がある。続編の「トージャム&アール イン パニック・オン・ファンコトロン」が出たり、リメイク版が出たりとアメリカでは長く愛されているゲームです。ぜひ、このゲームでセガらしさの一端を味わってもらえると嬉しいです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

ドンキの“超ポップ”な優秀イヤホン、「レトロ感がヤバい…」3COINSのカセット&レコードプレーヤー ほか【ガジェットの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「このイヤホン疲れにくくて快適すぎた」オープンイヤー型の最適解?Nothingの新型“Ear (open)”をガジェット好きライターが体験レポート

「マックのポテトがロンギヌスの槍に!?」超レア!エヴァ×マクドナルド初コラボ “奇跡の変形”フィギュアを先行レポート

「1台持っておいて損がない」絶対買いのDIY必殺ギア、今すぐ取り入れたい“大ヒット”防犯グッズ ほか【ギアの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

【ドンキ】“シーシャ=やんちゃな若者”はもう古い!? ダイエットや禁煙にも?未経験者が「ドン・キホーテのモバイルシーシャ」を恐る恐る試してみた

文房具界の“大人にも大ウケ”爆売れ商品、「1兆円超の一大ブームが発生中」人気のプラレール&懐かしのミニ四駆 ほか【ヒットモノの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!