MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

12月号通常号

12月号通常号

2023年11月9日(木)
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【その走りはどう変わった!?】レクサスLCが一部改良。鋭い切れ味の限定車も登場!

執筆者:

レクサスのラグジュアリークーぺ「LC」が一部改良。鋭い切れ味の限定車も設定

この記事の画像一覧を見る

レクサスのラグジュアリー フラッグシップクーぺの「LC」が一部改良されて登場した。また同時に、LC500をベースに走りを研ぎ澄ました特別仕様車「EDGE」が60台限定で販売されることが明らかになった。特別仕様車「EDGE」は6月27日まで販売店で抽選申込を受付し、6月29日の抽選後順次商談を開始する。なお、抽選受付申込期間中の6月17日から6月26日までレクサスインターナショナルギャラリー青山で特別仕様車「EDGE」(北米仕様)、6月22日から6月27日までレクサスギャラリーミッドランドスクエア(名古屋)で特別仕様車「EDGE」(日本仕様)が展示される予定となっている。

レクサスならではの乗り味を再定義、「より深く、より優雅に」

2017年に登場したレクサスLCは従来のSCの流れを汲むフラッグシップクーぺで、デビュー以来、レクサス全モデルラインナップの乗り味を方向づけてきたが、今回の改良でも、レクサスならではの乗り味「Lexus Driving Signature」をさらに深化させてきた。

今回の一部改良では、ホイールの締結にワッシャ付ハブボルトを採用する(ISやNX ですでに採用)ことで締結力を上げるとともに、グレードの特性にあわせてエンジンマウントやサスペンションメンバー取り付け部や床下ブレースの適切な補強などを行うことで、すっきりとした快適な乗り心地と高いハンドリング性能を実現。コイルスプリング、スタビライザー、ショックアブソーバーのスペックの最適化やAT制御の見直し、ランフラットタイヤからノーマルタイヤへの変更も行われている。

ISやNXですでに採用されているワッシャ付ハブボルトで締結力を向上

さらに、スポーツ走行を求めるユーザーのニーズに応えて、ATクーラーを搭載するとともに、走行安定システムの走行モードにドライバーによる車両コントロール領域を最大限に広げた「EXPERTモード」が設定されている。

レクサスLC ラインナップ(価格は税込)

LC500:¥14,000,000
LC500 Lパッケージ:¥14,000,000
LC500 Sパッケージ:¥14,830,000
LC500h:¥14,500,000
LC500h Lパッケージ:¥14,500,000
LC500h Sパッケージ:¥15,330,000
LC500 コンバーチブル:¥15,500,000

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

今月のモノマックス特別付録

【L.L.Bean付録】2倍使えてコスパ高すぎ!クッションにもなるブランケット速報!

【L.L.Bean付録】2倍使えてコスパ高すぎ!クッションにもなるブランケット速報!