MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

無印良品から新発売されたカップラーメンは、人気のレトルトカレーの味!【食べてみた】

無印良品から、人気のレトルトカレー上位2アイテムの味が楽しめるカップラーメンが7月27日から発売中です。この商品は「携帯できるカップに入った麺が欲しい」というユーザーの意見がきっかけとなって生まれたそう。化学調味料・合成着色料不使用のヘルシー仕上げなのも嬉しいですね。
今回発売したのがこちら。

「ラーメン好き歓喜」無限投入できるって嬉しすぎ…カップ麺についている“あのフレーバーオイル”が簡単に作れてウマすぎた

1_image
左:カップラーメン バターチキンカレー味
右:カップラーメン グリーンカレー味

カップラーメン バターチキンカレー味はトマトの酸味と程よいスパイス感を生かし、まろやかな味わい。レトルトカレーでは不動の人気を誇る味でもあります。
カップラーメン グリーンカレー味は辛さとコクのバランスの良い味わいに、レモングラスの爽やかな風味を生かして仕上げています。5段階中レベル5の辛さというのも気になります。

このカップラーメンにはオイルが別に付いており、それを食べる直前に加えることでより一層味が本格的になるのだとか。こちらがオイルですね。

2_IMG_8229

 

早速食べてみました!

まずはバターチキンカレー味。フタを開けると中身はこんな感じ。すでにカレーの香りが漂います。
3_IMG_8231

お湯を入れて3分待ち、最後にオイルを入れたのがこちら。オイルはかなり赤くレトルトのバターチキンカレーの色に近いです。
5_IMG_8233

オイルを入れる前は一般的なカレー味の香りでしたが、オイルを入れた後はグッとバターチキンカレーの風味に近づきました。
ではいただきます!
麺はいわゆる油揚げめんで、見た目と食感はあのヌードルに近い感じです。味は最初はカレーのスパイシーな味がしますが、すかさずバターの風味が覆いかぶさりまろやかに。後味は酸味のほかに甘味さえ感じます。辛さもほどほどなので辛い味が苦手な人でも大丈夫そう。

 

次はグリーンカレー味。中身はこんな感じ。早くもレモングラスの香りが鼻に抜けてきます。
4_IMG_8232

最後にオイルを入れたらこんな感じ。バターチキンカレーとくらべてオイルが濃いめです。
6_IMG_8235

オイルを入れるとスパイシーな香りが強くなり、いかにも辛そうな雰囲気になってきました。
ではいただきます!
麺はバターチキンカレーと同じようです。ですが味は大違い! 一言で言うと辛い! 最初はレモングラスの風味とカレーのコクを感じますが、その後スパイスがいきなりガツンときます。後味も口の中がピリピリ。でもつい2口目を食べたくなる味。この後を引く感じが正にグリーンカレーです。さすがレベル5の辛さ。個人的には辛い味が苦手なのですが、辛い味が得意な人にはこちらがオススメかも。

ごちそうさまでした。
7_DSC01637

イメージではもうちょっと夏らしい画になっていたはずですが……。

無印良品
カップラーメン バターチキンカレー味
¥200(79g)
カップラーメン グリーンカレー味
¥200(75g)
全国の無印良品店舗、無印良品ネットストアで販売中。

ライター/金山

 

■関連記事

ビームスライツのBIGバッグインバッグは本誌付録史上最高級の出来です!【MonoMax8月9日発売号特別付録】

2776

この夏新登場するスイーツ「ポッフェ」の謎に迫る!

sub2

軽井沢にクラフトビールを飲みに行こう!

軽井沢高原ビールlogo

東急ハンズが「ゲゲゲのハンズ」に! カフェの妖怪メニューがかわいすぎて食べられない!

sub13

 

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「ラーメン好き歓喜」無限投入できるって嬉しすぎ…カップ麺についている“あのフレーバーオイル”が簡単に作れてウマすぎた

“本当においしかった!”インスタントラーメン年間ベスト5、「暖かいスープと麺と…」この冬ストック買い推奨のカップ麺 ほか【即席麺マニアの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

【無印良品】日本人の睡眠不足に寄り添う傑作「寝返りを受け止めるまくら」のここがスゴイ!

ドンキの“あまりに水を吸う”ハンパない商品、プロが本当に買って良かった「無印良品の超快眠まくら」ほか【便利グッズの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「ワークマンで爆売れ」コスパ最高ウェア、“クオリティがすごい”無印良品の暖かいダウン ほか【快適ウェアの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「意外にも優秀」セブン・ファミマ・ローソンの防寒グッズ、“999円は破格”ゲオの快適セットアップ ほか【暖か商品の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!