MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【成城石井のウマくて涼しい】暑い日でもペロり! “個性派”冷やし麺3選を食べ比べた

執筆者:

成城石井自家製  柚子香る具沢山なめたけの冷やしそば

この記事の画像一覧を見る(8枚)

厳しい暑さにも負けない、火を使わずに楽しめる冷やし麺が注目を集めています。『成城石井』では、バリエーション豊富な“個性派”冷やし麺が揃っていることをご存知でしょうか? カッペリーニ、冷やしそば、冷製パスタなど、さまざまな味わいが楽しめ、暑い日でもつるっとした喉ごしでさっぱりと味わえる魅力溢れるメニュー。今回は、夏の暑さを吹き飛ばすひんやりさっぱりした3つの冷やし麺を実食レポートします!

「うま辛いがクセになる…」わかめラーメン×プチッと鍋ほか“冬にこそ食べたい”辛い系カップ麺ベスト3をグルメライターが実食レポート【2025年1月調査】

1. エスニック感たっぷりのカッペリーニ

成城石井自家製 ココナッツクリームとガーリックシュリンプのトマトカッペリーニ

成城石井自家製 ココナッツクリームとガーリックシュリンプのトマトカッペリーニ ¥539(税込)

トマトの酸味とナンプラーの旨み、ココナッツクリームでまろやかかつエスニック感のあるソースにパクチーを添えた細麺パスタ。

成城石井自家製 ココナッツクリームとガーリックシュリンプのトマトカッペリーニ

《実食レポート》
「見た目から彩り豊かでおいしそう。カッペリーニの上には、ガーリックシュリンプやトマト、揚げなす、フライドオニオン、パクチー、パルミジャーノレジャーノがトッピングされています。具沢山でおしゃれな感じ。

あっさりしたトマトソースじゃなくてココナッツクリームを使ったまろやかなトマトベースのソースに、ガーリックシュリンプとパクチーがめっちゃ合って、エスニック感がムンムンです。カッペリーニが細麺でソースともよく絡んでいて、ツルツルと進んじゃいます。これはアジア&エスニック料理もお得意の成城石井さんならではの味って感じ。家にパクチーがあったら、さらに追いパクチーしても最高だろうなと思いました。とにかくリピ確定です」

2. 柚子の風味が口いっぱいに広がる!なめたけの冷やしそば

成城石井自家製  柚子香る具沢山なめたけの冷やしそば

成城石井自家製   柚子香る具沢山なめたけの冷やしそば ¥647(税込)

上段には、あげ玉、大根ジュレ、刻みねぎ、えのきとなめことぶなしめじでつくったなめたけ煮、柚子胡椒をきかせた野菜が分かれて入っていて、下段には袋に入った茹でたそばとスープが入っています。「和食料理長監修 和風だし」を使用した自家製麺つゆが美味。

成城石井自家製  柚子香る具沢山なめたけの冷やしそば

《実食レポート》
「えのき、なめこ、ぶなしめじの3種のなめたけや、ねぎや野菜などがたっぷりの具沢山な冷やしそば。のど越しのいいそばと、自家製麺つゆの旨味、大根おろしジュレと柚子の上品なさっぱり感がクセになるおいしさ。

あげ玉は最初から入れても途中から味変的に入れてもいいかもですが、油のコクがプラスされて地味にいい仕事をしてくれます。全体的にしっかりボリュームもあるのに、1パック当たり319kcalってところも大満足です!」

この記事のタグ

この記事を書いた人

鈴木恵理子

ライター・エディター鈴木恵理子

11年間の編集プロダクション勤務を経て、2011年よりフリーランスに。雑誌やムック、ウェブなどで、ヘアやビューティページを中心に活動中。暮らしに役立つ実用系やメンズのビューティ記事の経験も豊富。好物は古物や古道具。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「からあげクンよりも34円安い」ローソンストア100の新商品“ころから”の方がジューシーで満足感が高い!? グルメライターが早速実食レポート

「どの商品がコスパ最強?」ドンキvsロピアvsダイソーを徹底比較!どれが美味しい?“値段も大きさも違う甘栗”を食べ比べてみた

「斬新すぎるでしょ…」くら寿司のプレゼントサービス、焼肉食べ放題で“損しない食べ方”ほか【外食の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「ウソみたいな裏ワザ」モヤシのシャキシャキが1週間続く!?、フリースの“ふわもこ”が見事復活する手入れ術 ほか【ライフハックの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

ドンキの“秒で卵かけご飯ができちゃう”新発想商品、アラフォー歓喜の「懐かしすぎるポッキー」ほか【グルメの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「窓際でDIY栽培してみたら…」免疫力アップでインフルエンザ対策にも◎“栄養価の高い優秀野菜”を2週間育ててみたらイイことだらけだった

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!