「ヤバすぎ…ペヤングヌードル?」コスパ最高評価の一杯も!カップ麺マニアも驚いた“地域・店舗限定ペヤング3選”
執筆者: 食文化研究家/大和イチロウ

インスタントラーメンハンターの大和イチロウです。私はインスタントラーメンを35年間、365日食べ続け、今までに計25000食を味わってきたマニアであり、最近では「中の人」としてもカップ麺や袋麺を監修する日々を過ごしております。そんなマニア目線で、インスタントラーメンの最新情報をお届けするこの企画。
さて、みんな大好きペヤングですが、実は地域限定・店舗限定などの限定商品が結構リリースされているんです。そんな何かと物議を醸し出すペヤングの中から珍しい限定品を3つご紹介したいと思います!
CONTENTS
ローソンとあの「オーベルジーヌ」がコラボした激うまカレー商品、福岡1位「ふくちゃんラーメン」カップ麺の成功秘話ほか【コンビニグルメの人気記事ランキングベスト3】(2025年10月版)
1.「ペヤングヌードル50周年限定品」(まるか食品)
「ペヤングヌードル50周年限定品」(まるか食品) ¥500(税抜)1339kcal
1973年の発売から今年で半世紀。それを記念して通常の約3.5倍のビッグサイズが出現。ペヤングさんって加減知らんなぁ(笑)。




■「ペヤングヌードル50周年限定品」(まるか食品)
【レビュー】
麺・・・・・・・★★☆☆☆
具・・・・・・・★★☆☆☆
スープ・・・・・★★☆☆☆
作りやすさ・・・★★★☆☆
コスパ・・・・・★★★☆☆
【総評】
そもそもペヤングの語源「ペア+ヤング」複数の人と仲良く食べましょうの意味からいってもこのデカカップは正しいんです。ぜひBBQやお外でワイワイ、シェアして食べてくださいね。私はひとりで地獄を見ました……。
この記事のタグ
この記事を書いた人
食文化研究家大和イチロウ
趣味として、時にはカップ麺や袋麺の監修を手がける“中の人”として、日々インスタントラーメンにまみれているラーメンマニア。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で30,000食を実食。その足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店・やかん亭代表。
Instagram:@yamato160
Website:https://yakantei.com/
お問い合わせ:info@yakantei.com
モノマックスの記事をシェアする
関連記事


















