MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

鉄道旅なら新潟がおすすめ!「日本海ひすいライン」ほか この夏乗りたい“上越・魚沼エリア”の鉄道路線3選

執筆者:

鉄道旅なら新潟県がおすすめ! いま一番行きたい上越・魚沼エリア

この記事の画像一覧を見る(13枚)

コロナ禍を経て日常を取り戻しつつある今日この頃。この夏、国内旅行に出かける人も多いのではないでしょうか。そこで今回は鉄道旅におすすめの「上越・魚沼エリア」情報をお届け! 風光明媚なスポット、歴史遺産、絶品グルメなど魅力が満載のエリアです。

「旅の醍醐味はうまいもの!」名物のユニーク飯から絶品スイーツ、注目のお酒まで!“知る人ぞ知る”島根県西部のご当地グルメを味わう美食旅を体験レポート

鉄道旅なら新潟県がおすすめ! いま一番行きたい上越・魚沼エリア

上越・魚沼エリアの路線風光明媚なスポット、時間の経過と重さを感じさせる歴史遺産、美食家を唸らせる食文化、上越・魚沼の鉄道旅はマニアでなくとも歓喜の声を上げたくなるエリアにあふれる。

トンネル掘削事業の斜坑跡を利用して建てられた筒石駅

約290段の階段を降りると地下ホームとなっている激レアスポットトンネル掘削事業の斜坑跡を利用して建てられた筒石駅。約290段の階段を降りると地下ホームとなっている激レアスポット。

レトロ感漂う白い洋風建築の駅舎がアイコンとなる有間川駅レトロ感漂う白い洋風建築の駅舎がアイコンとなる有間川駅。駅からは日本海を眺めることもでき、絶景のビューポイント。

1.  心を癒やす日本海を望む車窓の旅「日本海ひすいライン」

糸魚川市にある市振駅から上越市の直江津駅を日本海に沿って結ぶ〈日本海ひすいライン〉。製造から50年を経た昔懐かしい車両で巡る「国鉄形観光急行」や車両に実際に乗ることができる「国鉄D51形蒸気機関車」など、路線付近には観光スポットが多く見どころ満載。

直江津D51レールパーク新潟県鉄道発祥の地となる直江津の車両基地にある鉄道テーマパーク。直江津駅南口より徒歩3分とアクセスもいい。

直江津D51レールパーク
住所/新潟県上越市東町1-15
受付時間/9:45~16:30
問い合わせ:えちごトキめき鉄道 TEL:025-520-5551

糸魚川ジオステーション ジオパル糸魚川駅アルプス口1階に所在するジオパルは鉄道実車両、模型、プラレールに親しむこと、楽しむことのできる交流施設。

糸魚川ジオステーション ジオパル
住所/新潟県糸魚川市大町1-7-47
受付時間/8:30~19:00(7月~9月19:30まで)
問い合わせ:糸魚川市観光協会 TEL:025-555-7344

この記事のタグ

この記事を書いた人

90年代に人気を博した伝説の雑誌「アウトドアイクイップメント」編集長に就任以降、アウトドアライフスタイル誌「HUNT」創刊など編集長職を歴任。また60ヶ国以上でサーフ&キャンプを実践。日々、波乗りに勤しみ自由な暮らしを送る。

執筆記事一覧


Instagram:@odesama

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事