
LEDの登場により明るさの進化は日進月歩。最新版と思っていたライトも、あっという間に時代遅れのロースペックモデルとなってしまう。だからこそ、最新モノにアンテナを張り巡らせている人にとって、照明ギアは常にチェックの対象。しかしロースペックだからといって、悪いことばかりではない。LEDどころか電球が登場する前から活躍していたオイルランプは、明るさこそ劣るものの味わいという意味では超ハイにさせるギア。要は使う場所が異なるというわけだ。
そんな明かりにまつわる最新ギア3選。エイジングを楽しめる職人手作りのマイナーズランプ「THE LAMP」、高輝度&高機能ミニ懐中電灯「Yulash(ユラッシュ)」、ソーラー充電対応アウトドアライト「SolarGEM」をご紹介!
CONTENTS
【付録速報】最新トレンド「三日月形」ショルダーバッグがまさかの1390円で!? 6つの“神ポケット”が便利すぎる!
1. エイジングを楽しむ! 職人手作りのマイナーズランプ「THE LAMP」


■「THE LAMP」スペック

燃料:パラフィンオイル
ホヤ:ガラス
芯:平芯タイプ、幅1.3cm(一般的な替え芯に対応)
1:Mサイズ
サイズ:215mm(300mm)×78mm、()はハンドル含む
重量:約1000g
タンク容量:60ml
点灯時間:約7時間
一般販売予定価格:¥26,800(税込)(黒×真鍮、真鍮)、¥28,800(税込)(銅)
2:Lサイズ
サイズ:280mm(ハンドル含む:350mm)×90mm
重量:約1300g
タンク容量:160ml
点灯時間:約16時間
一般販売予定価格:¥28,800(税込)(黒×真鍮、真鍮)、¥30,800(税込)(銅)
3:専用収納ボックス(標準付属品)
サイズ:300mm(ハンドル含む:345mm)×105mm×105mm
材質:ステンレス鋼材(厚さ1mm)
重量:約1000g

プロジェクト終了日:2023年9月29日
プロジェクト実行者:CONTE WORKS(コンテワークス)
この記事のタグ
この記事を書いた人
スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)
アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事

















