
もともと走りのよさがポイントだったルーテシア。なんせルノーといえば、ヨーロッパで鍛えられたエンジンフィールと足まわり。山々を超えて国を跨いで長距離移動したかと思えば、パリのような古都では狭い道でくねくねノロノロ運転。そんな緩急特殊な事情下で育てられたのだから、パフォーマンスは優れているに決まっている。その優等生をベースに、フランスの美意識が加えられた内外装デザイン、さらにはBOSE®サウンドシステムを始めとする充実の装備などを携えて5つの魅力を持つ新グレード、ルーテシア E-TECH エンジニアードが登場した。
CONTENTS
【走りの軽がさらに進化】ホンダ新型“N-ONE”が一部改良!6速MT専用RSと北欧テイスト「クラフトスタイル」が魅せる最新アップデート
新型ルーテシア、最初の魅力!

新型ルーテシア、2つめの魅力!

新型ルーテシア、3つめの魅力!

新型ルーテシア、4つめの魅力!

新型ルーテシア、5つめの魅力!

「ルノー ルーテシア E-TECH エンジニアード」装備
◾️ E-TECH ENGINEERED専用エクステリア ・ウォームチタニウムF1®ブレード
・ブリリアントブラック&ウォームチタニウムサイドプロテクションモールフィニッシャー
・専用サイドアクセント
・ウォームチタニウムリアバンパーフィニッシャー
・専用17インチアロイホイール(ウォームチタニウムアクセント)
◾️ E-TECH ENGINEERED専用インテリア
・専用ステアリングホイールウォームチタニウムステッチ
・専用ステアリングホイールブリリアントブラック&ウォームチタニウムエンブレムベゼル
・専用ステアリングホイールE-TECHロゴ
・ウォームチタニウムインサート
・アルミペダル
・専用キッキングプレート
・カーボン調ダッシュボード
・カーボン調ドアトリム(フロント/リア)
・ドアアームレストウォームチタニウムステッチ
・専用ファブリック×レザー調コンビシート(ウォームチタニウムステッチ)
◾️ そのほか
・BOSE®サウンドシステム
・9スピーカー
・360°カメラ
・新デザインE-TECHバッジ
「ルノー ルーテシア E-TECH エンジニアード」スペック
全長×全幅×全高 4,075×1,725×1,470mm
車両重量 1,310kg
エンジン 自然吸気 直列4気筒 DOHC16バルブ
総排気量 1,597cc
最高出力 67kW(91PS)/5,600rpm
最大トルク 144Nm(14.7kgf•m)/3,200rpm
メインモーター(E-モーター) 交流同期電動機
最高出力 36kW(49PS)/1,677〜6,000rpm
最大トルク 205Nm(20.5kgf•m)/200〜1,677rpm
サブモーター(HSG) 交流同期電動機
最高出力 15kW(20PS)/2,865〜10,000rpm
最大トルク 50Nm(5.1kgf•m)/200〜2,865rpm
メーカー希望小売価格 ¥3,790,000(税込)
問い合わせ先
ルノーコール:0120-676-365 (受付時間9:00~18:00、年中無休)
ルノー・ジャポンURL: https://www.renault.jp
文/倉田和馬 画像提供/ルノー・ジャポン
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ロケコーディネーター倉田和馬
オセアニア地区在住。「現場へ遅れず安全に送り届ける」をモットーに絶景へと案内するロケーションハンター。ゆえに低燃費・環境性能・安全機能に興味津々で、日本車・外車を問わず、最新のクルマ情報にアンテナを張り巡らしている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事





























