MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

「コスパがいい」だけでは済まないクオリティ!コロンビアの新作バックパック/編集長 奥家の『コレ買いです』Vol.30

執筆者:

アウトドアブランドらしい背負い心地のよさ!

アウトドアブランドらしい背負い心地のよさ次に機動性について。要はどれだけ背負い心地が快適でアクティブに行動できそうかという話ですが、そこは天下のコロンビア。確かなクオリティを実現していました。

波を打ったように凹凸した肉厚のパッドを配置バックパネルの両サイドには、波を打ったように凹凸した肉厚のパッドを配置。その上でメッシュ素材も組み合わせ、背中にかかる負担を分散させるとともに通気性を向上させた仕組みです。ショルダーハーネスもはやりクッション性に優れていますし、首が当たる可能性のある内側上部までしっかりメッシュ素材にしている気遣いもGood。エルゴノミクスなカーブを描いているのも特徴で、肩にしっかりフィットしました。

さらにはチェストストラップもついていて、行動中にハーネスが肩からずり落ちるのを防止。Dカンまでついているので、お好みでスマホホルダーなどの別売アタッチメントを取り付けることもできます。

背負い心地を高めるための工夫を随所に凝らしているところは、まさにアウトドアブランドとしての面目躍如ですね。

両サイドにコンプレッションストラップがつく行動力を高めるという視点では、両サイドにコンプレッションストラップがついているのもポイントです。収納量に応じてバッグ本体のマチ幅を調節できる機能で、荷物を背中側に引き寄せれば負担感が軽減し、より快適に背負うことができます。

けっこうぺったんこになるので、使わないときはスペースを取らないのもいいですね。

この記事のタグ

モノマックス2025年5月号のご案内

MonoMax5月号通常号

モノマックス2025年5月号

特別付録は「ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ」!

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

モノマックス2025年5月号を見る

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事