MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【ポイ活の裏ワザ】プロが解説!損せずお得体験できる「超簡単スマートポイ活」のすすめ

執筆者:

ここが気になるQ&A

Step2 賢いポイントの貯め方 楽天ペイとPayPayは「楽天キャッシュ払い」設定、「PayPayあと払い」設定にすることで還元率アップ

Q1.ポイ活をやるメリットは?
A.貯めたポイントを使って安く買い物ができたり支払い額を減らしたりでき、手軽に節約ができる。無理のない範囲でポイントを効率的に貯めればいいので、特にデメリットはない。

Q2.ポイントはすぐ貯まる?
A.各社のポイント還元率は以前より低くなっているのが現状。ただ、スマホ決済とクレカを連動させるなど還元率を高くする方法はあるので、やり方次第で効率的に貯まる道はある。

Q3.集めるポイントは一つに集約したほうがいい?
A.無理して一つにまとめる必要はないけれど、使う機会がないポイントを貯めるのは無意味。普段の生活で使っているお店やサービスを整理すると、貯めるポイントも決まってくる。

Q4.ポイ活リテラシーを上げる秘訣は?
A.◯◯ペイなどの決済は移り変わりが早く、マメな情報収集が必須。その時間はとれないけれどポイントで損したくないなら、高還元率のクレカをメイン使いにするのも一つの手だ。

Q5.今注目のポイントカードは?
A.変わり種は「鹿島神宮カード」。お祓いされたクレカが届き、使って貯まったポイントは自動的に鹿島神宮に寄付される。その後、寄付をしたユーザーには返礼品が送られる。

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


X:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事