MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「予約の取れない人気スポット」ガリガリ君の製造工場を見学!超レアな歴代の当たり棒も!? 【大人の社会科見学 vol.10】

執筆者:

その3「製造ライン見学」

製造ライン見学

赤城乳業で普段使われている3種類の服が展示赤城乳業で普段使われている3種類の服が展示。左が工場の外用の「外着」。中央は食事やお手洗いを利用する際に着用する「構内着」。そして製造ラインで着るのが右の「製造着」。製造エリアで着用するクリーンスーツには、髪の毛や異物が付着するのを防ぐよう、静電効果の高い素材を採用しています。

まず最初に訪れるのが、アイスの検査やチェックを行っている「検査室」まず最初に訪れるのが、アイスの検査やチェックを行っている「検査室」。製造ラインからアイスのサンプルを採取し、品質基準を満たしているかチェックし、安全が確認された後に出荷されます。

ガリガリ君の製造ライン!

ガリガリ君の製造ライン

ガリガリ君の原材料となる液体こちらがガリガリ君の原材料となる液体。この色は「ガリブルー」と呼ばれています。外側のキャンディは液体自体を凍らせて製造。中身は氷を砕いたものと合わせて-32℃以下で冷やし固めて作ります。なので、中身は氷と混ぜる分、濃いめの右側の液体を使用しています。

この記事のタグ

この記事を書いた人

本間 新

ライター本間 新

スニーカーとアメ車、CODを愛するエディター/ライター。年間500足以上のスニーカーを取材し、400本以上のスニーカー記事を執筆している。

執筆記事一覧


X:@homart01

Instagram:@homart01

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事