MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【ヤマハの狙い目バイク】“らしさ”を感じる最新「YZF-R7 ABS」に識者3名が試乗!全ライダー対応スーパースポーツの評価とは?

執筆者:

バイク好き&専門家3名に聞きました! お笑い芸人 チュートリアル 福田充徳さん/バイクジャーナリスト 青木タカオさん/バイクジャーナリスト 青木タカオさん

この記事の画像一覧を見る(10枚)

注目のモデルが続々と登場している600~800ccのビッグミドルクラス。その中でもMonoMax編集部が気になる国産最新モデル3台をピックアップして、識者3名が緊急試乗。

今回試乗したのは、ヤマハのスーパースポーツ最新モデル「ヤマハ/YZF-R7 ABS」。果たしてその評価とは……!? 合わせて、ヤマハの排気量無制限で気になる2台も紹介しよう。

「スズキ編」はこちら!
【スズキの超一線級バイク】最新「GSX-8S」に識者3名が緊急試乗!今注目のビッグミドルクラスの評価とは?

「60年代カスタムスタイルなのに純正の最新バイク」ロイヤルエンフィールドの新型スクランブラー“Bear 650”がついに販売開始!

バイク好き&専門家3名に聞きました!

バイクの魅力は…「性能やスタイルだけでなくバイクに“男のロマン”を感じる」
<お笑い芸人 チュートリアル 福田充徳さん>
子どもの頃からテレビや映画で見たバイクに憧れ、免許が取れる16歳になったら乗るのが当然とライダーに。現在の愛車は9台。バイク歴は30年以上、芸能界きってのバイク好きとして知られる

<お笑い芸人 チュートリアル 福田充徳さん>
子どもの頃からテレビや映画で見たバイクに憧れ、免許が取れる16歳になったら乗るのが当然とライダーに。現在の愛車は9台。バイク歴は30年以上、芸能界きってのバイク好きとして知られる。

バイクの魅力は…「性能やスタイルだけでなくバイクに“男のロマン”を感じる」

 

バイクの魅力は…「キャンプや登山の相棒として活躍。バイクは自然と繋がれる旅道具」
<nomadica代表 エッセイスト 小林夕里子さん>
BMW R80G/SとHONDA クロスカブを愛車に、バイクのある暮らしの喜びを女性の視点から綴るエッセイスト。バイク×アウトドアのブランド「nomadica」をプロデュースする

<nomadica代表 エッセイスト 小林夕里子さん>
BMW R80G/SとHONDA クロスカブを愛車に、バイクのある暮らしの喜びを女性の視点から綴るエッセイスト。バイク×アウトドアのブランド「nomadica」をプロデュースする。

バイクの魅力は…「キャンプや登山の相棒として活躍。バイクは自然と繋がれる旅道具」

 

バイクの魅力は…「乗るのもメカニズムも奥深く生涯ゼッタイに飽きることはない」
<バイクジャーナリスト 青木タカオさん>
専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。著書に「図解入門よくわかる最新バイクの基本と仕組み」があるほか、ハーレー専門誌「ウィズハーレー」では編集長を務める

<バイクジャーナリスト 青木タカオさん>
専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。著書に「図解入門よくわかる最新バイクの基本と仕組み」があるほか、ハーレー専門誌「ウィズハーレー」では編集長を務める。

バイクの魅力は…「乗るのもメカニズムも奥深く生涯ゼッタイに飽きることはない」

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事