MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【無人の店舗って大丈夫?】コンビニの最終形態を体験!ファミマの「無人決済システム」店舗が近未来すぎた

執筆者:

ファミマ!!サピアタワー/S店のレジ

この記事の画像一覧を見る(15枚)

進化しつづけるコンビニ業界。最近では支払い部分だけセルフのレジが登場したり、荷物の発送&受け取りができる「ファミロッカー」が登場するなど、スタッフがつきっきりで対応しなくても客側で目的が完結できるシステムが充実しています。

その最終形態?ともいえる「無人」のコンビニまで登場したのだそう。無人の店舗って大丈夫なの? と気になったので「ファミマ!!サピアタワー/S店」で体験してきました。

「“親子で”着るだけで疲れがとれる服」購入者の77%が効果を実感!?複数買い続出の大ヒットアイテム“リカバリープロ ラボ”を徹底解説

無人店舗の天井には50台近いカメラが!

ファミマ!!サピアタワー/S店今回体験したのは「ファミマ!!サピアタワー/S店」です。2021年3月31日にオープンした店舗で、東京駅の日本橋口からすぐの場所にあるサピアタワーの1階にあり、どなたでも利用することができます。

ファミマ!!サピアタワー/S店の入り口自動ドアの中に入ると、搭乗ゲートのようなものがあり、近づくと自動で開きます。中に入ると「お買い物」がスタート!

ファミマ!!サピアタワー/S店の天井カメラ天井を見上げると……尋常ではない数のカメラがあります! 私の顔を認識し、店内での動きを追われています。店のゲートの中に入った瞬間から天井にある約50台のカメラがあなたの店内での動きを見守り始めています。

ファミマ!!サピアタワー/S店の商品

ファミマ!!サピアタワー/S店の商品ちょっと緊張しますが、お買い物をしていきましょう。意外にも店内は一般的なファミマと同じ商品のラインナップ。パン、おにぎり、お弁当、ペットボトル飲料に加え、充電器やハンカチなどの雑貨も販売されています。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事