MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【コンビニのコスパ優秀おせち】まだ間に合う!ローソンストア100の「100円おせち」が本格的すぎる

執筆者:

ローソンストア100おせち商品20種類を使用した図

この記事の画像一覧を見る(15枚)

クリスマスが終わり、まもなくお正月。お正月といえばおせち料理ですが、すでにほとんど予約は終了しています。食べるつもりがなかったけれどやっぱり食べたいな……と思った方、今からでもコンビニの「ローソンストア100」でおせちが揃うことをご存知でしょうか?好きなおせちの具材だけ1パック100円から変える手軽が魅力なんです。

「おにぎりのプロが教える美味しい作り方」二子玉川に2号店オープンの人気おにぎり屋“山太郎”が大胆にもレシピを公開!?

ローソンストア100の「100円おせち」とは

「北海道産黒豆」コンビニ「ローソンストア100」では2012年から「100円おせち」を販売しています。1品100円(税込108円)で好きなおせちの具材だけを好きなだけ購入することができ、これまでのおせちの常識を覆しました。累計1,500万食を販売し毎年話題になる人気商品です。

お重でのおせちは多すぎるという一人暮らしの方や、「黒豆は自分で作りたいけれど栗きんとんは大変だから買いたい」方、あるいは「ツマミで数の子だけ食べたい」方まで、幅広いニーズに応えてくれます。

おせちの定番食材の蒲鉾・黒豆はもちろん、のどぐろ蒲鉾や合鴨スライスなど高級食材も含み45種類もラインナップがあるので、「どれを組み合わせよう?」と悩むのも楽しいです!

なぜ100円でできるの?……味は美味しいの?

ローソンストア100「おせち」商品おせちといえば、お重に詰められたものを買えば数万円するものも珍しくありません。それなのにローソンストア100ではなぜ1パック100円で提供できるのでしょうか。

その理由はいくつもありますが、早期から使用する食材の数量を確約し大量発注する、春・夏が繁忙期で秋・冬にオフシーズンとなる工場の活用、さらにはサイズを選別しないなど、コストダウンにつながるための企業努力が積み重なっています。そのため、「1パック100円だけど、味は十分に美味しい」コスパの良さが実現するのです。

「御蒲鉾 鯛入り」商品によっては、サイズや容量が一般的なものと比べミニサイズなものも。たとえば、蒲鉾は一般的に売られているものが120g前後なのに比べ、85gと手のひらサイズ。だけど、ただ小さいのではなく、「鯛入り」と付加価値をつけることで「美味しいものを少量食べる」満足感があるんですね。

とはいえ、これまではすべて1商品100円で販売されてきたのものの、近年の物価高騰の背景もあり、今年は150円の商品も登場しています。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事