MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【吉田カバンの大注目作ほか】展示会でいち早くチェックしました!編集部が激推しする「ニュースなカバン」ベスト3

執筆者:

引き手の裏側まで気を配ったディテールの完成度に脱帽ループ状に作られたレザーのファスナープル。裏側はナチュラルカラーになっていて、わずかに覗く色合いがアクセントになっている。コバ処理も丁寧。

落ち着いた雰囲気が魅力的落ち着いた雰囲気で多彩なシーンに使える!

利用者本位の使い勝手を一番に考えたデザイン

新しく就任したデザイナーさんを直撃してみた!

DSBKデザイナー/水野美智雄さん

DSBKデザイナー/水野美智雄さん
日本のバッグブランドでヘッドデザイナーを務めながら並行して自身が立ち上げたブランドのディレクターを経て、2023年より現職に就任。

浅野が長年注目していたダブルスブラック。日本の実力派カバンメーカーが手がけるブランドで、こだわり満載なつくりにいつも感心していたのですが、今年3月から新生ブランドのDSBKが誕生するというニュースが飛び込んできました!メインデザイナーの水野さんに、注力した点を聞いてみました。

「大きく打ち出したのが、『ユーティリティよりユーザビリティ』です。作り手本位で過剰な機能を盛り込むのではなく、利用者本位の使いやすさを徹底して考慮しました。それによって余計なコストの発生も抑制しています。さらには、今回オリジナルで製作した生地にリサイクルナイロンと原着糸ポリエステルを使用して製造時の消費エネルギーを抑えたように、環境負荷の低減やサステナブルな姿勢も今後のものづくりに欠かせません。長く愛用してもらえるデザインに仕上げることも、そうした課題に貢献できるものだと考えています」(水野さん)

付属の革のあしらい方や見せ方も上手。シンプルだけれど手が込んでいる点はクワイエットラグジュアリーなスタイルも感じさせ、これからの展開が楽しみです!

この記事のタグ

この記事を書いた人

横山博之

ライター横山博之

カバン、時計、ファッションなど男性のライフスタイルを彩るモノを領域とするライター。デザイナーや職人などモノづくりに関わるキーパーソンへのインタビュー経験も豊富。時代の先端を行く技術やカルチャーにも目を向ける。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事