MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

特集体験レポート

【人気上昇中】マツコも絶賛!サラダチキンよりも手軽!? ローソン&セブン-イレブンの「豆腐バー」を食べ比べてみた

執筆者:

ローソン・セブン⁻イレブンで購入できる豆腐バー6種

この記事の画像一覧を見る(11枚)

コンビニで手軽にたんぱく質補給できる食品といえば、サラダチキンが有名です。近年はスーパーなどでも必ず品揃えされていますよね。しかしサイズも大きいしオフィスや出先で食べるにはちょっと面倒かも……。そう思っている方におすすめなのが最近じわじわ人気上昇中の「豆腐バー」です。

「無印良品のヒット食品」ムジラーもリピ買いする“最強グルメ”ベスト3選

豆腐バーとは?

スティック状なので食べやすい「豆腐バー」は2020年から発売を開始、棒状なので運動後や間食として手軽に摂取できるとコンビニで人気が急上昇しています。「ただ豆腐を棒状にしただけ」ではありません。絹ごし豆腐の約2.7倍の植物性たんぱく質(10g)が含まれており、噛み応えのある食感で様々なフレーバーがついているので、朝食や間食にも満足感があります。

カロリーは豆腐なだけあって100 kcal前後と少な目なのも嬉しい。ただし、脂質は平均して10g程度入っており、1日の脂質摂取量の目安が50g前後であること、他の食品にも多く含まれることを考えると「すごく少ない」わけではないので他の食べるものとのバランスに注意が必要です。

今回はローソンとセブン⁻イレブンで購入できる豆腐バー6種を食べ比べしてみました。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー記事から食レポ記事までジャンルを問わず執筆するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり、店長を務めた経験あり。

執筆記事一覧


Twitter:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「無印良品のヒット食品」ムジラーもリピ買いする“最強グルメ”ベスト3選

ローソン限定「ハズれなし」クリーム爆盛り、グルメライターが推す無印良品の“リピ確”ほか【スイーツの人気記事ランキングベスト3】(2024年5月版)

「クセになる……リピ確の担々麺」飯田商店監修のデニーズ期間限定メニューを実食!豆乳のまろやかさ、刺激的なスパイスの味わいがたまらない

「見切り品の刺身は買わない方がいい?」食のプロが伝授!スーパーで役立つ“新鮮な刺身”の選び方

カルディ「即買い必須」のパンのお供、ドンキで見つけた“ハンパない”商品 ほか【グルメの人気記事ランキングベスト3】(2024年5月版)

「ガチで激うまだったカップ麺」ヒカキンが作った話題作、淡麗スープが最高な一杯 ほか【カップ麺の人気記事ランキングベスト3】(2024年5月版)

【最注目のメンズケアブランドを徹底解剖】七つのキーワードからMARO17の魅力を紐解く!

「ロマンあふれる腕時計」ザ・ニシオギの最新作は隕石と天然石で夜空の煌めきと神秘を表現した珠玉の一本

【入荷したら即完売を繰り返す】アタオのギミック財布「チェス」の新作もやっぱり買い!

今月のモノマックス特別付録

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ