MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【ゴミ捨ては月に1度でOK!?】プロも絶賛!ロボロック、シャークほか “めんどくさがりな人は絶対使うべき”最新おまかせ掃除機ベスト3

執筆者:

窓拭きはおまかせ!高い場所もラクちん

この記事の画像一覧を見る(15枚)

日々の暮らしの中で、ちょっとした不便や面倒に直面することはありませんか?そんなストレスは便利なアイテムを導入すれば、すぐに解消するんです。

洗濯や炊事と比べて、やや優先度が低くなりがちな掃除。そう感じている人には、自動化が進んだ最新掃除家電がおすすめ!手間なくきれいになる感動は一度使ったら手放せないでしょう。ここでは、おまかせ掃除機ベスト3を発表します。

「撮影スタイルが激変する…すごいギア」スマホジンバル“Insta360 Flow 2 Pro”で映像のレベルが飛躍する!/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.103

掃除がめんどくさい層に嬉しい時代がやってきた

家電ライター/田中真紀子さん

私がおすすめします
家電ライター/田中真紀子さん
家電を生活者目線で分析し、雑誌やウェブで執筆する。テレビ・ラジオ出演も多数。

家電プロレビュアー/石井和美さん

私がおすすめします
家電プロレビュアー/石井和美さん
白物家電のレビューが得意。メディアでの家電コメントや家電コンサルタントなどで活躍。

食べ物をこぼしてしまうなどのアクシデントや来客があるときは別として、忙しい社会人にとって、部屋の掃除はついつい後回しにされやすい家事のひとつだ。とはいえ、部屋はきれいなほうが気持ちがいいのは当然。そこで、お手軽にQOLを上げる方法としておすすめなのが、便利な掃除家電の導入。ある程度広い部屋ならロボット掃除機が最適。

ゴミを吸い取り床を拭き掃除するロボット掃除機はハイエンドモデルとしてすでに登場しているが、2024年はそれがさらに進化すると石井さんは話す。「水拭きができるタイプが主流になり、ブラシの洗浄まで行ってくれる、お手入れ面まで考慮されたタイプが今後も登場しそうです」

家庭用掃除機のスタンダードになったスティック掃除機も進化を遂げている。自動ゴミ収集ドック付きのものが増えており、掃除後のゴミ捨てが約一カ月に一回程度で済むようになった。

また、自動ゴミ収集ドックは付属しないけれど「ゴミ捨てが楽な機種が増えると思います」と田中さん。使う環境を選ぶけれど、窓拭きロボット掃除機も注目されており、掃除をめんどくさがる人にとって、より嬉しい時代になってきている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事