MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【ちょうどいい防水ウェア】フォックスファイヤー「X-PROOF」のレインウェアが快適すぎた!

執筆者:

軽さと防水性の黄金比!】フォックスファイアー「X-PROOF」のレインウェアが快適すぎた!

この記事の画像一覧を見る(12枚)

1982年にフィッシングベストからスタートした⽇本⽣まれのアウトドアブランドであるフォックスファイヤーは、新素材カテゴリーとしてX-PROOF(エックスプルーフ)シリーズをローンチ。「ミズリープジャケット」「デューバウンシーコート」の販売を開始した。

「ユニクロの最強コスパ春アウター」ヴィンテージ感と清潔感の同居…“品よく着られるブルゾン”の実力をスタイリストが徹底解説

これまでフォックスファイヤーは、アウトドアからタウンシーンまで数多くのゴアテックス製品を⼿掛けてきたことで知られている。そうして蓄積したノウハウ・技術を最⼤限に⽣かして開発し、独⾃に命名した新しい素材カテゴリーが、エックスプルーフシリーズだという。

そもそもゴアテックス製品には、ゴア社の認定⼯場での製造やテストなどを経て作られるハードなアクティビティに最適な通称“⿊タグ”と、ゴア社のテストは未実施ながらバランスの取れた性能、着⼼地を持つ “⽩タグ”の2つが存在する。

防⽔シェルにありがちなゴワつきはなく、アウトドアはもちろんデイリーまで、幅広いシーンで真価を発揮する今回新たに登場するエックスプルーフでは、“⽩タグ”で採⽤される⾼い透湿性・防⾵性・耐⽔性を持つ「WINDSTOPPER® PRODUCT by GORE TEX LABS」をベースに採用。オリジナルのシームテープを施し、GORE-TEX PRODUCTの認定⼯場で縫製する過程で、漏⽔検査を実施するなどして、防⽔性をレインギアとして使えるレベルまで高めたという。防⽔シェルにありがちなゴワつきはなく、アウトドアはもちろんデイリーまで、幅広いシーンで真価を発揮する。

また、近年問題となっているフッ素系(C6)の撥⽔剤ではなく、環境負荷が少ないフッ素フリーの撥⽔剤を採⽤している点も、⾃然に寄り添ってきたフォックスファイヤーならでは。適切なメンテナンスで末⻑く愛⽤できそうだ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事