MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【さすがドン・キホーテ】安さとウマさの秘密は“割れ”?コスパ抜群の「むき甘栗」をドンキマニアがレポート!

執筆者:

温めるとさらに美味しい!

温めるとさらに美味しくさて、パッケージ裏面にはこんな提案が。
「温めるとより一層おいしくお召し上がりいただけます」
そうなの?!知りませんでした。

ドンキの有機むき栗を加熱したところお皿に甘栗を乗せ、電子レンジ(600W)で約30秒加熱しました。すると……そのまま食べた時よりもホクホクさが加わり、ほんのりと広がる甘みも増す!おおー、これは温めたほうが美味しい!

コスパがよく、ダイエット中やオフィスでのおやつにもぴったりなドンキの甘栗。持ち運びにも便利な小分け包装ですが、余裕のある方はぜひ温めて食べるとさらに美味しく楽しめますよ!

※記載の価格は筆者が購入した店舗の金額です

この記事の画像一覧

  • ドンキの有機むき栗
  • ドンキの有機むき栗の安さの秘密
  • ドンキの有機むき栗は中国の甘栗を使用
  • ドンキの有機むき栗は個包装
  • ドンキの有機むき栗の栄養成分表示
  • ドンキの有機むき栗をお皿に乗せたところ
  • 割れている甘栗
  • 温めるとさらに美味しく
  • ドンキの有機むき栗を加熱したところ

この記事の画像一覧を見る(9枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事