MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【1週間経っても氷が残る!?】機能性抜群すぎ……ピーコックの最新クーラーボックスの実力を使用レポート!

執筆者:

家でも使ってみた

ここまでご紹介した通り、ピクニックを楽しく支えてくれたこちらのクーラーボックス。27℃前後の温度環境下の場合、約5㎏の氷なら、約7日間も氷が残るという結果があるほどに、驚異の保冷力を発揮するのですが、その半分ほどの2㎏の氷もまだまだ全然解けていませんでした。日陰がメインとはいえ、あんなに暑い屋外でほぼ1日中使っていたのに……!? 驚きです。

一般的なクーラーボックスは発泡ウレタン、高性能なものは真空断熱パネルを採用していることが多いですが、こちらは“真空の壁”が内気と外気をシャットアウト=魔法瓶構造だからこその実力を改めて実感しちゃいます。

在宅ワークのお供にも!?せっかく氷が残っていたので、家でも使ってみようと思い、ピクニック後はしばらく在宅ワークのお供にしてみました。

パソコンはメインの机に置いて、その横にサイドテーブルのような形で、クーラーボックスを設置。スケジュール等すぐチェックできるよう、ノート類はクーラーボックスの上に。もちろん中には飲み物を用意しておきます。ちょっと一休みしたいと思った頃に、飲み頃になっていて最高です。頑張った後にご褒美が待っている!と思うと、作業が捗りますよ。冷蔵庫まで行く手間も省けて、いいこと尽くしかも!もちろん本来はアウトドアを想定して作られているものの、おうちでも大活躍する優秀さが感じられました!

ピーコック魔法瓶工業株式会社 クーラーバケット IGN-100(H)ダークグレー 9.5L夏は目の前ということで、本格的なアウトドアシーズンに向けて、ピーコックのバケツ型クーラーボックス「クーラーバケット」、ぜひゲットしておきたいところです。今回は保冷に特化してレポートしましたが、魔法瓶構造ということは保温も得意分野。夏場は保冷、秋冬は保温と、季節に合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。1年を通して、アウトドアライフを彩ってくれる良きパートナーになる予感!

ピーコック魔法瓶工業株式会社
公式WEBサイト:https://www.the-peacock.co.jp/pickup35.php

この記事の画像一覧

  • ピーコック魔法瓶工業株式会社 クーラーバケット IGN-100(H)ダークグレー 9.5L
  • 留め具がしっかりとフタを固定してくれるため、冷気を逃さない
  • 夏日のような気温の中で1日使ってみた
  • 見た目がスッキリしているのに、たくさん入る
  • 飲み物はもちろん、熱で溶けやすいお菓子など敷き詰めておいても安心
  • ちょっとしたテーブルとしても利用可能
  • イスとしての利用にもピッタリ
  • 在宅ワークのお供にも!?

この記事の画像一覧を見る(8枚)

1234

この記事のタグ

この記事を書いた人

黒川 すい

ライター黒川 すい

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集と喫茶店巡り。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事