MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【ローソンでしか買えない無印良品】初の限定商品を最速レビュー!ローソンカラーの「無印良品 表裏で楽しめる 2色靴下」はコスパ◎、意外なメリットとは?

執筆者:

「表裏で楽しめる」の意外なメリット

もうひとつの特徴はリバーシブルで使えることです。洗濯機に入れる際に裏返したまま放り込んでもお母さんに怒られない……ではなく、その日の気分やファッションに合わせて、2色のコーディネートが楽しめるのですね。

売り場で販売されているのを見た時は一瞬「左右で色が違うの!?なぜ?」と混乱したのですが、購入後片方を裏返せば両方同じカラーになり、2色が楽しめますのでご安心を。

リバーシブルで使える「白×ブルー」(23~25 cm /25~27 cm)は鮮やかなブルーと落ち着いたカラーです(白というよりはグレーに近いかも)。オフィスでは白のほう、プライベートのときはブルーのほうと1足でイメージが変わるのはコスパが良いですね。

ベージュ×ダークネイビー「ベージュ×ダークネイビー」(23~25 cm)はどちらも落ち着いた色味です。

リバーシブルで使える普段は落ち着いた服装が多いけれど、コーディネートによっては黒っぽい靴下が良い場合、白っぽい靴下が良い場合に使い分けることができますね。

黒×グレー「黒×グレー」(25~27 cm)はどちらも暗めのカラー。明るい色の靴下はほとんど履かない方はこちらが良いですね。

白×ブルーを履いたところ裏表どちらも使えると聞いて、最初は「どちらかの方は縫い目が目立ってしまうのでは?」「いかにも裏返して履いてます感が出るのでは?」と不安に思いましたが、どちらの面を表にしても縫い目や裏返し感は全く感じませんでした。履き心地も確かにフィット感があります。

白×ブルーを履いたところさらに「敢えて左右で表にする色を変える」楽しみ方もあることに気付きました。黒や白などシンプルなパンツに合わせ、裾からちょっと覗く部分の色を変えることで遊び心を演出できます。面積が小さいのでオフィスでも浮かないさりげないオシャレができますね。

黒×グレーを履いたところ直角の形状でフィット感があり履き心地が良く、さらにリバーシブルなので服装に合わせて2倍の働きをしてくれる「無印良品 足なり直角 表裏で楽しめる2色靴下」。ローソン限定カラーが気になる方はぜひ探してみてくださいね!

この記事の画像一覧

  • ローソン限定の「無印良品 足なり直角 表裏で楽しめる2色靴下」
  • ローソン限定の「無印良品 足なり直角 表裏で楽しめる2色靴下」(23~25 cm) 
  • ローソン限定の「無印良品 足なり直角 表裏で楽しめる2色靴下」(25~27 cm)
  • 白×ブルー
  • リバーシブルで使える
  • ベージュ×ダークネイビー
  • リバーシブルで使える
  • 黒×グレー
  • 白×ブルーを履いたところ
  • 白×ブルーを履いたところ
  • 黒×グレーを履いたところ

この記事の画像一覧を見る(11枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事