MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【熱中症対策におすすめ】みまもりモードを搭載したシロカ「3D サーキュレーター」が便利

執筆者:

さらに、シロカのサーキュレーターならではのポイントとして、温度センサーで室温を検知して自動で運転を切り替えることで、熱中症対策などに役立つ「みまもりモード」を搭載。

温度センサーで室温を検知して自動で運転を切り替えることで、熱中症対策などに役立つ「みまもりモード」を搭載本体に搭載された温度センサーで室温を検知し、自動的に室温に応じた風量と運転状態に切り替えて運転。検知した室温が24℃以下になると運転を停止するため無駄なく効率的に送風でき、就寝時や熱中症対策などに役立つという。

リモコンの「ここピタボタン」を長押しし、止めたい位置でボタンを離すことで、首の向きを細かく調節することが可能にそして、シロカの扇風機シリーズ・2024年モデルに搭載している「ここピタ」機能も搭載。風を向けたい方向にリモコンの「ここピタボタン」を長押しし、止めたい位置でボタンを離すことで、首の向きを細かく調節することが可能に。

正面から左右60°、上90°の範囲で調節でき、欲しいところにピンポイントに風を届けることができるから便利だ。

=詳しい情報はココをチェック!=
シロカ公式サイト
https://www.siroca.co.jp/

この記事の画像一覧

  • 【熱中症対策におすすめ】みまもりモードを搭載したシロカ「3D サーキュレーター」が便利すぎる
  • 「3D サーキュレーター」オープン価格(市場想定価格約¥10,000)
  • コンパクトなサイズ感ながら、パワフルな風量が特徴
  • 温度センサーで室温を検知して自動で運転を切り替えることで、熱中症対策などに役立つ「みまもりモード」を搭載
  • ほこりが溜まりがちなサーキュレーターをいつでも簡単にお手入れできる
  • リモコンの「ここピタボタン」を長押しし、止めたい位置でボタンを離すことで、首の向きを細かく調節することが可能に

この記事の画像一覧を見る(6枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事