MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【次世代Appleシリコン“M4”搭載】美しさと速さに磨きをかけたアップルの新型「iPad Pro」が遂に登場

執筆者:

アップデートされたカメラシステム

Final Cut Proで1回タップするだけで4Kビデオの被写体を背景から簡単に分離できるシーン除去マスクなど、AIを利用したタスクをこれまで以上に高速に実行できるユーザーはFinal Cut Proのシーン除去マスクで1回タップするだけで4Kビデオの被写体を背景から簡単に分離できるなど、AIを利用したタスクをこれまで以上に高速に実行できる。

iPadOSは、Core MLのような先進的なフレームワークも備えており、デベロッパはNeural Engineを利用して、パワフルな拡散モデルや生成AIモデルをデバイス上で優れたパフォーマンスで実行するなど、驚異的なAI機能をローカルで提供することがより簡単になったという。

また「iPad Pro」はクラウドベースのソリューションにも対応しているため、ユーザーはCopilot for Microsoft 365やAdobe Fireflyなど、AIのパワーを活用するパワフルな生産性アプリや創造性アプリを実行できる。

アップデートされたProのカメラシステムは、新しいiPad Proにさらなる汎用性をもたらすアップデートされたカメラシステムは、さらなる汎用性を提供し、4つのスタジオ品質のマイクからの豊かなオーディオと合わせ、ユーザーは1台のデバイスで撮影、編集、共有のすべてを行うことができるようになった。

12MPのバックカメラは、鮮やかなスマートHDRの写真やビデオを、より良い色で、より優れた質感で、明るさが足りない場所でもディテールをとらえた撮影が可能に。

また、新しいアダプティブTrue Toneフラッシュも備えているため、AIを利用してカメラアプリで直接書類を自動的に識別し、影が写り込む場合は新しいアダプティブフラッシュを使用して即座に複数の写真を撮影し、スキャンをつなぎ合わせるなど、スキャン作業が劇的にラクになる。

前面のTrueDepthカメラシステムは、横向きに変更。センターフレームに対応した超広角12MPカメラにより、横向きの状態、特に「iPad」にMagic KeyboardやSmart Folioを取りつけた状態でのビデオ会議の体験が一段とスムーズになる。

5月13日(月)から提供が開始される「iPad」のための「Logic Pro 2」では、驚くようなスタジオアシスタント機能を導入さらに、5月13日(月)から提供が開始される「iPad」のための「Logic Pro 2」では、驚くようなスタジオアシスタント機能を導入。この機能は、常にアーティストがクリエイティブなコントロールを完全に維持できるようにしながら、音楽制作のプロセスを補強し、アーティストが必要な時にサポートを提供。

これらの機能には「Logic Pro」で人気のあるDrummerの機能を拡張し、新しいBass PlayerとKeyboard Playerを収めたSession Playersや、トラックにすばやく温かみを加えるChromaGlow、1つのオーディオ録音から個別のパートを抽出して作業できるStem Splitterなどがあるという。

=詳しい情報はココをチェック!=
アップル公式オンラインストア
https://www.apple.com/jp/store

この記事の画像一覧

  • アップルが13インチモデルを含むM4チップを搭載した新型「iPad Pro」を発売
  • 世界で最も先進的なディスプレイと、とてつもなく高速なM4のパフォーマンスを備えた新しい薄くて軽いiPad Proは、飛躍的に進化
  • パフォーマンスを飛躍的に向上した次世代のAppleシリコンであるM4を搭載
  • 史上最高に薄いApple製品で、持ち運びやすさをまったく新しいレベルへ引き上げるという。
  • どちらのサイズも、最先端のタンデムOLEDテクノロジーを採用した新しい画期的なUltra Retina XDRディスプレイを搭載している
  • パフォーマンスを飛躍的に向上した次世代のAppleシリコンであるM4を搭載
  • M4はパフォーマンスが飛躍的に向上しており、Octaneなどのプロ向けのレンダリングアプリのパフォーマンスはM2と比べて最大4倍高速になっている
  • Final Cut Proで1回タップするだけで4Kビデオの被写体を背景から簡単に分離できるシーン除去マスクなど、AIを利用したタスクをこれまで以上に高速に実行できる
  • アップデートされたProのカメラシステムは、新しいiPad Proにさらなる汎用性をもたらす
  • 5月13日(月)から提供が開始される「iPad」のための「Logic Pro 2」では、驚くようなスタジオアシスタント機能を導入

この記事の画像一覧を見る(10枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事