MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

「夏にバナナを長持ちさせるコツ」常温?冷蔵?バナナの正しい保存方法を食のプロが伝授!熟す前後で味も身体への影響も大きく変わる!?

執筆者:

4.エチレンガス

バナナを購入した際のビニール袋入りの状態エチレンガスは成長ホルモンの1つ。バナナやリンゴ、アボカドなどから発生し、熟成を進めて食材を傷みやすくしてしまう作用があります。バナナを買ってきた状態のビニール袋で保管していると追熟が進みやすくなるので、袋からは出すようにしましょう」(スギアカツキさん)

バナナが充分に熟した食べごろの状態を長く保つにはどうすればいいのでしょうか?

「そのまま置いておくとさらに熟してしまうので、できれば完全に熟す少し手前ぐらいで1本ずつエチレンガスの影響を受けないようにラップしてから野菜室に入れると1週間~10日間ぐらいは美味しい状態が続きます。

1本ずつバナナをラップで包んだ状態野菜室でなく冷蔵庫に入れると温度が低すぎて『低温障害』を起こしてしまうので注意しましょう。低温障害を起こしたバナナは真っ黒になりますが、熟した状態とは異なり糖度だけが上がって美味しくないんです。注意してくださいね」(スギアカツキさん)

ベストな保存方法は、
・ビニール袋から出す
・1本ずつバラバラにした状態にする
・風通しの良い15℃~20℃の場所に置く
・カゴやバナナスタンドなどできるだけ面が接しないようにする
そして、十分に熟したら「1本ずつラップに包んで野菜室で保管する」のが良いのですね。今日から試してみたいと思います!

「夏にバナナを長持ちさせるコツ」常温?冷蔵?バナナの正しい保存方法を食のプロが伝授!熟す前後で味も身体への影響も大きく変わる!?

スギ アカツキさん  
食文化研究家、スーパーマーケット研究家。
東京大学農学部卒業後、同大学院医学系研究科に進学。基礎医学、栄養学、発酵学、微生物学などを幅広く学ぶ。在院中に方針転換、研究の世界から飛び出し、TV、ラジオ、雑誌、ウェブなどの各種メディアで活躍中。国内外の食情報にも詳しく、食テーマについてのやさしく、わかりやすい説明に定評がある。

取材・文/松本果歩

この記事の画像一覧
  • シュガースポット
  • 1本ずつバナナをラップで包んだ状態
  • 1本ずつ切り離して風通しをよくする
  • バナナを購入した際のビニール袋入りの状態
  • スギアカツキさん

この記事の画像一覧を見る(5枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「このボリューム感、ヤバい…」ローソン大人気シリーズの新作“大きな○○パン”は笑っちゃうほどメガサイズだった!グルメライターが実食レポート

「マクドナルドの超話題作」奇跡のコラボバーガー爆誕!個性的でボリューム満点な“3種のエヴァンゲリオンバーガー”のお味は?グルメライターが実食レポート

「家飲み依存度爆上げ必至」イオンで売られていた冷凍焼鳥が居酒屋レベルの旨さで高コスパ、最強のおつまみだと気づいてしまった

「意外にも優秀」セブン・ファミマ・ローソンの防寒グッズ、“999円は破格”ゲオの快適セットアップ ほか【暖か商品の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「日本一予約が取れない店の味がファミレスで!?」飯田商店 店主監修 デニーズの“本格的すぎる味噌ラーメン”をグルメ系ライターが実食してみた

【無印良品】年末年始の胃腸疲れにちょうどいい!レンチンで食べられる“自愛系養生スープ”3選をグルメライターが実食レポート

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!